Otter,s Gallery taka-platz森の車たち
2007.03.25.UD 写真機の森 のトランスポーター? 「森の車たち」・・ 縁の下から出て!新たに日の目のお姿とは!

※お知らせ 03月25日 前編を更新、、このページを開設しました・・ まだゲラ刷り? 未完成、ですが見切り発車です! 順次更新予定です・・
そうそう、勢いこんで、ここにも登録しちゃいました、、こちらもよろしく!
2代目 SUZUKI ESCUDO・・ 森の相棒です! 愛称は ”Blue Otter” '06年3月 就航からの記録です!
思えば我が家への到着は2006年3月25日のことでした・・ 出逢いまでのいきさつは親ページに委ねるとして、ここでは、以降の変遷を記録します。

   「Blue Otter に魅せられて」・・ へ戻る* 
 2007年10月05日  懲りずにまたまた風車の元へ・・ 大須賀浄化センターの”潮風”くん! こちらへもどうぞ

本当は恒例のコスモス畑を訪れた・・ でも、やっぱり気になる 風力発電?

 この時期、恒例の一つが、旧浅羽町(現袋井市)のコスモス畑、散策なのです!
 10万平方mもの休耕田、株数は約500万本と云うから大変なものだ。
 時期も良く今年も満開のコスモス畑に分け入って、つかの間の童心を楽しんだり

 次なるは、この近くの:
旧大須賀町の(現掛川市)例の風車を見に行く事にした・・
 ここは、前回、スズキ磐田工場の秋祭りの後、御前崎へ向かう途中で発見した!

 遠州灘に注ぐ弁財天川という小さな川の河口に大須賀浄化センターと云う浄水
 施設があって、ここに風力発電所がある、1基だけだがなにか魅力的な風車だ・・

 河口とあって周囲が開けている、遠州灘風の広々とした砂浜もあって遊びどこ?
 砂浜を走り回るには恰好の場所だ、、そのうちまた遊びに来ようかな?
 しかしここへ入るには少々難儀、やたら細い一本橋?を渡らねば、、ジムニーでも
 ぎりぎりなのに、エスクでは、、両側に10cm弱の余裕しかないありさま、
 おまけに橋は、コンクリート製ながら古く、今にも落っこちそう・・ 怖いったらない! 

 2007年09月28日  田原かぜりん(ウインドファーム)へ・・ 伊良湖岬へも!          こちらへもどうぞ

先週訪れたばかりなのに〜・・ やっぱり気になる田原臨海風力発電所・・

 先日の伊良湖訪問で気がかりだったのがこの、田原臨海風力発電所の風車
 なんと11基もあるという、、
 実は、当日はこの事を知らずに走って帰宅して、NETを見てから気が付いた!
 なんだ近くにもっと多勢さんがいたじゃんか??

 そういえば愛地球博で、某社のパビリオンを風力発電でまかなったとかと・・
 聞いたことがある、、その某自動車メーカーの田原工場ににょきにょき生えていると
 これを聞いて、黙っていられる爺ではない?・・ さっそく探索に出かけました!!
 前回の42号線の南周りと違って、、国1で北回りルート、豊橋市から直に田原市へ
 入った

 期待通り、大きな風車が林立するロケは見事なもの、しかし設置場所が工場敷地
 とあって、傍に寄れないのは、残念至極、それでも1基だけ、近くの緑地に有った、
 左がその緑地からの眺め、綺麗に整列していないのは残念だが、すごい眺めだ!

 なんとも、まあ多勢さんで・・ はじめて見る”風車軍団”、、しばし見とれていた・・
 時間が合ったので、先週のコースを逆順に焼きあさりを頂いて帰還ルートへ乗った!
 2007年09月21日  伊良湖岬へ散策に・・ 意外なものに遭遇した!
何年ぶりかな〜・・ お友達に触発されて、伊良湖岬に向かった・・

 先日、浜名湖畔の 新居の街を訪れて垣間見た、延々と続く遠州灘の砂浜を見たく
 なって! オッターの鼻先を西へ向けた、、最先端の伊良湖岬の灯台まで行こう・・
 最近、みんカラで出合った、愛知県のお友達の庭先も覗いてみたい? 事もあって!
 以前にも伊良湖を訪れているが、灯台に立ち寄った事はなかった、
 古くは鳥羽の水族館や伊勢神宮、比較的最近にはスペイン村など、いずれもフェリー
 乗るための通り道だったから・・
 フェリー乗り場の下見を兼ねて、のんびりと散策に出かけた・・
観光ガイドはこちら・・
意外な所で5つの風車に遭遇した!

 灯台に着く前に、あちこちと寄り道をしながらドライブする中で、見晴らしのよさそうな
 高台のホテルを見つけ、、 さっそくお茶しに寄り込んで、意外なものを見つけた!
 伊勢湾側、、遠くに見える5つ並んだ、、あれは多分?風車だ、後で行ってみよう・・

 そして到着したのがこれ、なんと、5基が一直線に並んでいる、機体自体は某発電所
 敷地内ながら、すぐ足元に道路が通って、その先は砂浜になっている?
 これは、絶好の
、シチュエーションだ、延々と続く、遊歩道と砂浜を前に、5連の風車!
 赤白の煙突は渥美火力発電所、敷地が続いているので、ここは「渥美風力発電所」
 でも云うのかな、並びには緑地や木立もあるし、国民休暇村もある、どうやら国定
 公園らしい・・ 近くにはゴルフ場やリゾートからみの施設やが点在する?

 とにかく複数の風車、それも5基というのは、初めて見たので、いささか興奮気味・・
 
しげしげと眺めたり、写真を撮っていたら、夕暮れになってしまった、、
 この後ラッキーな事に軽いサンセットに遭遇するなど、至福の散策になった・・

 ※: なお、ご興味があれば、ブログの「こちら」”こちら” の3編などを、ご覧下さい。
 2007年09月01日  Otter くん 4年ぶりに里帰り! 磐田工場へ・・                   ”こちらへもどうぞ
うすうす聞いてはいたが・・ ここが我が”Otter”くんの生まれ故郷だった!

 思うに・・ 工場ラインオフから 4年目の”里帰り”とあいなりました・・
 最初の赴任は四国の香川県? うーんなんでーって、まあそれは置いといて・・
 その後、、個人のご主人がみつからないまま、名古屋に身売りされて、、
 たまたまNETでラブコールしていた爺の下へ、、ようやく安住の地へお嫁入り?

 ひょんな事から、生みの親のお一人にお会いして・・ 爺も初めての訪問になった
 すぐ南の某社にはチョイチョイ訪れていたので、所在は知っていましたが、

 
当時はエスクードはもちろんスズキ車のユーザーではなかったので、なおさら

 毎年、行われている秋祭り! 本来は従業員と取引先の御家族、地元サービス
 を兼ねて、催されているイベント、、もちろんお子様指向!!
 今年はJWRC快挙を記念して、次ぎの目標WRCエントリーを目指しての
 ラリーカー「SUZUKI SX4 WRC」の展示もあった・・ 興味深く観察!?

 ひとしきり見学したあと、久しぶりに、御前崎方面へ散歩に向かった、、
 いつかは行ってみたいと思っていた風車の「くるくる」君を、ゆっくり見物出来た
 例によって、近くの海鮮市場の「なぶら」で、しこたまお魚を仕入れて帰還したと・・
 2007年08月12日  20000Kmキリはベイブリッジの上だった!                       ”こちらへもどうぞ

ここは、ベイブリッジの上です!

どれどれ・・ オドメーターは?

ほーらね、ちょうど 20000Km
キリKmの瞬間はここだった! 界隈は、人気スポットがいっぱい!
 
 左の画像は、ベイブリッジの上、の ”キリKm” クリアーの瞬間です!!
 橋の上は止れないので、やむなく通過したけれど、
 ルール違反でも?、、止って撮影しとけよかったなー、 は、後の祭りだけれどね・・


 
の画像は、ご存知、みなとみらいの日本丸
 二世号の方は、焼津港でお目に掛かったが乗船はしなかった、今回、初めて乗船
 横浜港は、大昔の学生時代から、ちょいちょい訪れている、お気に入りのプレースだ!

 なぜって・・ 実は爺、商船のマドロスさんになって、世界の街を 訪ねるのが夢だった!
 当時は、船長:航海長:機関長:通信長は本船の四役?専用船室と専属ボーイが付く
 特典
が、既にモールスをマスター、 無線指向の爺には
通信士は憧れの職業だった!

 みなとみらい界隈は、見所が一杯で、何度でも訪ねたい場所だ、もっとゆっくりと見学
 したいところだが、この日は歩き過ぎ?足の疲れもあって、そこそこにして退散したが、
 
次回にでも、改めて出直す事にする、、どうも毎回、出直し再訪を約してばかりだが・・
その日のベイブリッジ、っと・・ なぜか日本丸の通信室?!

 前回と違って、今回は東の川崎側から乗り入れた、そうあの大黒JCTから、これまた
 人気スポットの、ベイブリッジを渡って・・
 オドメーターが20000Kmを刻んだのは、なんとそのベイブリッジ上! 停止して写真
 を撮りたい処だった、駐・停車禁止なので、やむなく走り抜けてしまって・・ 惜っしっ!

 右の画像は日本丸の通信室です!
 実は、この手の場面に出会うと、爺にはいろいろと、忘れ得ない記憶が蘇るんです・・
Otter 君、赤レンガ倉庫前で一休み・・!

 
横浜港の赤レンガ広場! 近くのみなとみらい地区と並んで、1番人気のスポットだ・・
 
今回で3度目の訪問だが、何時来てみても、のんびりとして、良い雰囲気だ・・
 
ここのレストランで美味しいお昼を頂いて、散策に・・

 
案外アクセスしやすい駐車場があります、港を訪れる時は何時もここ! 案外安い?
 
本当は赤レンガ倉庫とツーショットと行きたいのですが、なかなかそうもいきません
 案外すいていたので不法侵入気味に擦り寄れば何とかなったかなー、後の祭りか?
 2007年07月17日  フロントマスクに逸品追加?!
フロントフードに、アクセント!・・ いやバグガードを!?

 
グリルガーニッシュのクローム化とグリルバーのブラック化でフロントマスクはかなり
 締まって、、いい感じになったと思う・・ で、フィニッシュに、念願、いや試しに
 バグガードを付けて見た、さてさて、アクセントになったかな?
 うん、なかなかいいアクセントになるなー、お多福顔が更に、引き締まる・・ かな?

 
実は、虫落とし効果より、ボンネット先端に出来た小さな ”えくぼ”を隠したくて・・!
 しかしこのエクボ何時出来たのか分らず、、板金&塗装は大金が要ると云う!
 なんとも悔しい出来事だった・・ 目を凝らさなければ分らない程度に微細だが、、
 2007年07月09日  西湖いやしの里根場を訪れた!
西湖の西端、いやしのスポット・・ 2回目の訪問

 7月9日、河口湖のラベンダーの満開リベンジの帰りに再訪しました・・
 河口湖〜西湖の向こうに富士山を眺めながら湖畔を走るっと行きたいところだったが?
 残念ながらこの日も曇りで富士山は、、お休みときて!

 ”富士山写真”とくれば、ここは四季を通じて定点だろうな、が、あまりにも定点過ぎて?
 まあ、いくらラベンダーが絶好調でも、、どだいこの梅雨時期は無理だよね、
 秋口にでもならないと、、すっきり青空!は望めませんね・・
 秋には出直しましょう!
西湖の西端、いやしのスポット・・ 1回目の訪問

 6月27日、河口湖のラベンダーを見におった帰りに寄ってみました。。
 
湖面の向こうに富士山を眺めながら・・ 西湖の北岸を走って、湖の西端の北あたりに
 去年8月にオープンしたと云う
「西湖いやしの里根場」がある、
 茅葺屋根の民家が立ち並ぶ、原風景! まさしくいやしの別世界だ・・
 、四季を通じて、富士山を背景に写真など、撮れば、きっと素晴しい写真になりそうだ、
 残念ながら、この日も曇りで富士山はお休み、秋口には、、必ず訪れたいポイントです
 きっと、、
出直しましょう!
 2007年06月27日  そうだ河口湖へ行かねば! っと、続けて2回も訪れた・・
河口湖、大石公園、富士山が見える絶景地・・でも今日は?
 
 やっぱり満開のラベンダーが見たいと言うので・・ 7月9日、再訪しました・・
 前回の八木崎公園から対岸の大石公園へも立ち寄った・・ おぉ!ここは良いや!
 湖面の向こうに、裾まで広がった雄大な富士山をめでる・・ 絶好のロケーション!
 四季を通じて、富士山写真の定点です、、があまりにも定点過ぎて爺には面白みが?
 残念ながらこの日も曇りで富士山は、、お休みときた! ついてないなーって承知の上
 まあ、いくらラベンダーが絶好調でも、、どだいこの梅雨時期は無理ですよね、
 秋口にでもならないと、、すっきり青空は望めませんね・・
 秋になったら出直しましょう!
河口湖、ラベンダーの定番はここ、八木崎公園!

 去年、一昨年とタイミングを逸していたが、今年は早くから注目して、
 6月27日に訪ねてみました、少し早い?を承知で行ったのですが・・
 ナビに頼って、、すんなり到着・・ 地点の八木崎公園、はまだ7分咲!
 やっぱり、見ごろ満開には少しばかり早すぎました・・
 とはいえ、3年越しの訪問で、そこそこの咲を楽しむ事が出来ました・・
 残念ながらこの日は曇りで富士山は、、お休みと!
 ラベンダーはまずまずだったけれど、この梅雨時期は富士山無理ですよね、、
 2007年06月19日  大河ドラマの地を訪ねて・・ 富士宮の山本勘助ゆかりの地へ
その前に・ ・こんなとこが 出来たんだー! いまさらだけど・・

 いまや全国区・・ あのサクラエビの由比漁港です、
 だいぶ前から、、モニュメントは目にしていたのですが、訪れるのは3回目?


 新鮮なサクラエビの浜かき揚揚げ、、なんだけどこの日はお店はお休みと!
 土日祭日しかって知っているのに・・ 毎回はまってる! おばかさんで?
:富士宮に来たら・・ 伏流水満々のせせらぎ広場!

 サクラエビにあぶれたので、、いまや名物”ふじのみややきそば”で腹ごしらえ
 山本勘助ゆかりの地は、ここの近くだけれど、、 歩きではかなりある・・
 なんたって歩きは・・ めっぽう苦手、

 結局オッターを駈って回りきった!なんとあの勘助坂も・・駆け抜けた! 
 2007年06月16日  梅雨の晴れ間に・・ 久しぶりに林道へ あのSLに会った
:わが藤枝市は北に広い・・ 林道伝いに北へ北へ!

 林道はそこそこ走り回ったもののまだまだ、知らないところだらけだ・・
 そんな中で、知ってはいるがまだ行った事がない、
 黒俣川の上流から笹間川沿いの林道に踏み込んでみた!
 しかし、思いの外、、俗化していて・・ 気が抜けてしまって、
 実際、途中で出会った、鮎釣の人達に幻滅してしまって、、
 かって、自分も溪流釣をやった事があるが、、こんなのありかいな? で・・
 この日は断念、、 気を取り直してSLに会いに行く事にした!
やっぱりSLは・・ 原風景、、昔を思い出さしてくれる!

 
なにがどう、、ではないのだけれど、ほぼ無意識のうちにここに到る
 ここは大井川鉄道のSL終点、、千頭駅ですが、
 この煙も、においも、汽笛の音も、、いつか出あったあの風景・・

 いやー、、たまには、こういうのもいいもんですねー、、
 それにしても、構えて遠出しなくても、ちょっと走ってここへ来ればいつでも
 SLに会えるは、、ありがたいことかもしれない!・・
 2007年06月12日  新しい遊び場を見つけたよ・・ 我が家からたった10分
なんと・・ 家の直ぐそばに あそべる河原があった!

 こーんなに広〜い!! ここ知らなかったよ・・ ここに住んで30年を越えるのに。
 場所は知っていたが、まさかスイスイ降りられるとは思っていなくて、、行って見て
 びっくり、、
 といっても流れの都合で、必ずしも中州へ渡れるとは限らないから、、渡れる様に
 なったのは最近かも知れないな?

 とにかく遊べそうだ、ただし水浴?はダメ、流れは急だし、ドン深! TVネタになるっ?
 2007年06月11日  久しぶりに渚に踏み込んだ・・ 海はいいなー
:何時もの・・ あの浜辺 シラス舟は今はなく。。!

 27年通ったあの会社の近く・・
 お昼休みの歓談場所! そして昼寝の・・ あるときは同僚の水没レスキューと・・

 なんやかやで、、思い出深いここの海!!
 浜辺には、シラスの釜揚げ小屋が林立、シラス和舟のもしていたのに今はない!
 なぜか? 自治体の公共駐車場になっている・・ うまい事に波打ち際へへ直通で!
 2007年05月26日  天竜川オフ会に、、初参加! いやー・・ 楽ししかった
:ブルーオッターくん・・ あの。。プロデューサー会った!

 ご存知、「プラスBLUE嵐田さんの幌車だ、、爺は今回が初めてのお目通りになる・・
 我が家の3台目の四輪駆動車捜しで、参考にしたのが彼のHPなのだが
 公表していた訳ではなかったので、この段階では彼が知るよしもなかったろう!と思う、
 首尾よく、探し当てた我がエスクードに愛称を付けるにあたり
 彼の
「BLUEらすかる」重複しないように、、 「Blue Otter」 と命名したのだが・・
 なんとWeb上でこの
Blue Otte(ブルーオッター)と言う名前を
見つけたられ?
 その後、Blog等などであぶり出した、、お人がいて・・ それがこの方っだった!
:その結果、今日もまた、お友達にめぐり合えた!

 その後も、ブルオッターはあちこちで紹介され・・ エスク乗り仲間に知られる事になった
 この方の、強力な押し出しがなければ、、ここまで熱が入る事もなかったろう・・

 この日、ここで、親しくエスクのお友達に会えることになったのも、、
 誰あろう! この嵐田さんのおかげなのです・・
 感謝・感謝と、勝手に我が、「エスク師匠!」よばわりさせていただこう・・!!
 左は隣町?県東部の人気者!Kawaさんご自慢の ”おたふく弾丸Limited−Ver.2”!!
 プロの整備技術と銘コックと?・・ とても気さくなおにいさん。。
:勢ぞろい!

 左 :アクティーは幹事SIDEKICKさんのお知り合い :青影さんの珍しいTA-52ショート
 :akiさんの3代目:kawaさんのおたふく弾丸 :めっぽう元気なあおいろさんの
 :minamiさんのノマド:家のオッターくん:奥はSIDEKICKさんの初代のショートっと

 右は元気なあおいろさんの :minamiさんのノマド :家のオッターく:SIDEKICKさんの
 初代のショートの順、、型式が分らないので、、失礼ながら省略して、、
 橋の下とあって光の回りが、厳しいよっ、シャイな写真になっちゃったのは、残念だ・・
:勢ぞろい!

 左 : 青影さんの TA-52ショート :akiさんの3代目 :kawaさんのおたふく弾丸
 :
あおいろさんのノマド :minamiさんのノマド :家のオッターくん :SIDEKICKさんの
 初代のショートっと
 右 minamiさんのSIDEKICK?家のオッターくん:SIDEKICKさんの
 初代のショートの順、だけど爺は型式が分らないので、、失礼ながら省略しました!
 バックスタイルもなかなかだと思うけど、
 こっちも橋の下とあって光の回りが、、シャイな写真になっちゃったのは残念・・
:ロケーションはこんなとこ

 左 :目下カレーの仕上げ中!コック長はSIDEKICKさん、給食カレーの振れ込みで!
 手馴れたもんですね、、でも夜中に仕込み、煮込みを済ませてきているからこそ!
 この味!最高でしたよ、、ご馳走様ー!! それに、お疲れ様でした、

 右 東名高速道路の天竜川の橋の下、付近に砂山なんかの小山凸凹があって・・
 恰好の遊び場のはずが、、昨夜の大雨で水没状態と、、遊び場を失ったみなさん、
 いささか欲求不満気味、、それでも河原や水溜りを走り回って楽しんでいた、、
 あおいろさん水遊び楽しそうな事!端から見ても歓喜満点!めっぽう明るい好青年!
 2007年05月22日  スニーカーに履き替えた!
 :ふっと見つけた、お宝に履き替えた!

 やっと履き換えました・・ 待望のA/Tタイヤです! 林道用のスニーカー?
 乗り出しの純正タイヤがそろそろチビて、バタバタドタドタ?なフィールになって来たので、
 あれこれ物色中だったけど!

 新品はおおいに高価で・・ 例によって某オークションの拾い君です!
 幸運にも グランドエスクード(後期)用の純正ホイールとセットで確保出来ました!

 詳細はこちらから・・
 :こりゃー案外お似合いかもしれないなー ・・!

 そりゃー・・決まってるよ、ホイールが上級エスクの奴だから、デザインが合うさ?
 フロント、リヤーと、、しげしげ見とれてて、爺、しごくご満悦・・

 欲しかったA/Tタイヤ、それも、狙っていたジオランダー(1世代古いが)だしホイール
 も憧れのG-エスクの純正と来た、、ならば、、素性と言いスタイルと言い
 なんと云っても・・ 4セットで、25500円のお値段とは! 文句なしのお品だもん
 ご満悦なのも無理はない・・
 :新旧交代、4年で17000Km ご苦労さん!

 左が新しいスニーカー! 銘柄は YOKOHAMA GEOLANDAR A/T-U235/60-16
 家に来る前に、100Kmだけ走ったという、エッジも立っていて、サイドウォールには
 ヒゲも健在・・ さしずめ中古カメラなら、AA(新品同様)品だ!
 ホイールはグランドエスクード最終型の純正品、6000Km使用品だそうだ、ピカピカ

 右は掃き潰した?純正タイヤ
銘柄はBRIDGESTONE DURLER H/T 678 235/60-16
 ホイールはタイヤ同様エスクード2003年式の純正品、17000Km使用品?だってば
 2007年05月08日  富士山五合目に登った!
:今年も行ってみました、富士山五合目!

 富士山麓を一周・・何時もの様ににG.W連休を見送って、、
 今年は五合目登山道の崩落のため復旧を待って、結果、何時もより2週間遅れなので、
 楽しみな雪見は望めなかったけれど・・

 ここは富士山撮影の定点、西臼塚駐車場です、登山区間の入り口です、
 かっては有料だったなごり? ゲートが残っています
 ここから約12Kmで五合目登山口まで登れます、
 頂上にまで手が届きそう!すぐ近くに見えます!
 標高2000mあたりでしょうか?昨年はこのあたりから雪景色が楽しめたのですが・・

 五合目駐車場・・ 2年目のオッターくん、下界を眺めてもの思う?
 思えばここ1年、、嬉しい出会い、展開がいっぱいあったよなー!
 今年もまた新しい出会いを!期待しつつ、また来年4月にも登ってこようっと、
 いや来られる様に頑張らないとね・・

 この後の山中湖方面のコースを含む、関連記事ははこちらから・・

 2007年04月30日  エスクード乗りのお友達に会った!
ある日突然、初めてのプチオフに参加する事になった!

 ご対面!東名高速、御殿場IC近くのコンビにて、、
 爺憧れの赤G.Vだ、うわー実物は何倍もいい!

 早速ご挨拶、もそこそこに車談義が始まった! あれれ? 初対面なのに
 昔からの知人の様に・・すいすい話が進む
 おっとあの方とはご存知”とにぃ”さん!愛車はもちろん
 あの赤G.V! 幸子ちゃんです・・
:程なくして、もう一人のお友達も合流!

 白いESChando-axe11さんも合流! ドライブコースが決まったので移動する、
 富士山五合目は3日10時まで閉鎖中なので当然パス、、
 最初のターゲットの山中湖畔へ向けて重連?走行を!
 台数こそ少ないけど、色数でカバー?2代目3台のコンボイ走行が始まった!
 先導車は白ピカのHand-axe11さん、2番車は爺の青Ottr、
 とり車はとにぃさんの赤G.Vの順で
 初めての経験、少し緊張してわくわくしながらの滑り出し、至福の1日だった・・
 2007年04月14日  今年は早めにわらび採り!
 :去年見つけた、あの場所で!

 2回ほど下見して、そこそこ出始めていたので、探査要求元の弟夫婦と連れ立って
 来た、ちょっと見には、まだ少なそうに見えたけど、歩いてみるとあるある、
 お昼もそこそこに・・ って、、食べながら目はわらびを探してる?!
 ラッキーにも! しこたま採れて、、奥様連もいたくご満足のご様子でした・・

 画像は4月11日の2回目試し採りのもの、こんな場所、四駆でなきゃ登れない?
 ゆえに独占状態? 爺はこの日あろうことか、転倒4〜5m転落して手首を痛めた・・
 2007年04月10日  懐かしいあの浜辺で砂遊び!
 :昔遊んだ浜辺に行ってみた!

 
ぽかぽかと暖かい春の海・・ ここはその昔、よく遊んだあの浜辺です、散歩の途中
 に立ち寄ってみた・・ 初めての砂浜走行 、オッターくん、 なんとも気持ちよさそう・・
 波がほとんどないのも春の海らしい・・
 少し前までは、この浜で、和舟のシラス漁が行われ、釜揚げの小屋もあったけど!

 この向きは富士山や伊豆半島の根っこ方面!抜けていれば駿河湾が一望!
 後ろは御前崎方面、残念ながらこの日は、春霞、富士山は見えなかったけど・・
 ひとしきり遊ばせてもらった後に・・ 思うに、、砂浜で遊んだのは何年ぶりだろうか?
 最近は護岸対策とかで、景観が失われ、ここはまだ面影が残っているが、他は・・?
 遠い昔から受け継いできた”浜辺の原風景”を、安易に、壊して欲しくないなーっと、

 実はここ、お昼休みに波打ち際で遊びすぎ、この右手後ろの河口でモロに水没した
 部下のハイラックスを抜きそこなった事があります、 なんてったってキャビンの屋根
 まで水没! 泳いでワイヤーロープ掛けに! あのシーンあまりにも強烈で忘れらず!
 四駆といっても、軽いボンゴじゃ無理だった!
  結局クレーン車を呼んで引っぱり出してもらったシーンを、しかと思い出した。
 2007年04月05日  ブラックフェイス化を完了しました!
 :純正部品を装着!お羽黒化完成です

 みてみて!このおたふく顔、 あのたれ目もパッチリして、なるほど締まったお顔
  になった! お多福度?はそのまんまだけど、こりゃーいい!

 みんカラの2人のお友達にヒントと部品情報を頂いて、旧-特別仕様車の部品を
 入手する事が出来ました
 1世代前のTL52W-2型 限定特別仕様車「FISワールドカップLIMITED仕様」
 の部品を探し出して、発注、昨日入荷、早速装着しました。

 思えば、、ルックス代? も、安かーないけど
、何よりお気に入り! 道楽だもん?
 2007年04月04日  さくらに会いに・・いつものコース! こちらも・・ ご覧下さいませ。
 :恒例の、さくらお花見コース!

 のっけから・・これ、近頃のおたふく顔! 前と随分違うでしょ? 少々DIMリメイク
 したら、こんなに締まったお顔 になった・・
 (お多福はまんまだけど目がパッチリ!) まだ黒アルミテープの仮面状態で、、
 もうじき純正パーツが入荷すれば、当然ながら耐久力も問題なしと・・

 近所の小川のさくら堤、、5分も走ればさくらにあえる! 近頃はどこでにも桜が!
 お花見もらくちん、去年は奥大井の家山まで行ったけれど、今年はどうしようか
 ちょっとばかり下から見上げて見たら、、ってこの角度、、撮りたかったんだー!
 後ろが川で、、むちょっと離れたいんだけど、、

 バックスタイルこそお気に入りゆえ、後ろ向きもまたよし!
 ラダーやリヤスポで少し賑やかになってきたけれど、ここまでならいやみもない
 かなーっと自負、、まだルーフキャリアーがないのでラダーの出番が?だけど・・
 そんなこんなで、何時ものお花見ポイント、、結局4〜5箇所も巡回しちゃった、、

 2007年03月30日  わらびに会いに・・お山へ! こちらも・・ ご覧下さいませ。
 :久しぶりの林道コース!

 お歯黒オッターくん 散策へ、なるほど、あのたれ目が、パッチリするようで、
 フロントマスクにも締まりが出る、、こりゃーいいや、、

 で、恒久策として、オプションパーツ(FISワールドカップLIMITED仕様)のを
 注文したら・・
タッケー! トホホ 目玉が飛び出る御代、 ギャーまただよ・・
 ルックス! も安かーないよなー、 でも、おたふく顔が締まって、、いいお顔!
 2007年3月27日  お歯黒 イメージチェンジ・・
 
 :お歯黒オッターデビュー!
 お歯黒って似合うかな? 本工事へ走る前に、フィーリングを見たくなって・・
 某グッズでマスキング、にわか実験してみた、
 こりゃーいいや!!ブルーに黒のコントラストがいい!
 黒塗装のアルミテープが実に都合いい事が分った、曲面に綺麗貼るのは
 かなり難しいけれど・・
 左の画像は荷作り用100円のの布テープ、、上の画像は黒アルミテープ
 仕様です、これならそこそこ耐久力もありそうだ・・
 2007年03月25日  ちょうど1年目です・・ 
満1年目のお姿です!

 2007年3月25日で満1年! オドメーターは15800Km余り、、実際乗り1万キロ
 とは云え、フロンスタイルトはブレイドが追加されているのみ、変わり映えはない!
 リヤスタイルは少々、、ラダーにスポイラー、タイヤカバーはオプションもの?
 中のほうは、ナビやCDプレーヤー、内外気温度計など、ささやかに、、
 機関系のいじりは何もなし、、某燃費改善グッズを放り込んだくらいで、、?

 なお走行距離15000kmちょうどは・・ 一足早く、3月6日だった!
 2007年03月22日  焼津港でおすまし顔・・ 
:いつもの散歩コース!

 例によって焼津港です、
 ここのところあれやこれやと、うんちくやら品選び、それに工作と、
 それもひとしきり・・ 懸案の背中の装いも一段落!
 次はいよいよルーフキャリヤーの番ですが・・
 ここまでのファッション? を残しておこうっと、と、港にやってきたオッターくん!
 背景は、やっぱり遠景の方が際立ちますね、ここはなかなかのステージです?
 どうです?会心の バックビュー、お気に入りは爺だけ・・ もとより自己満足だから、
2007年03月18日  一年ぶりに有東木へ・ こちらも・・ ご覧下さいませ。
 :わさびの花を見に!

 久しぶりの有東木、清流の中のわさび田も、静かなたたずまいのうつろぎも、
 去年と変わっていない、、

 しかしこの大きなわさび葉の天ぷらには仰天した! 案外さっぱり旨かった・・
2007年03月17日  近所の水溜りで・・
:水遊びを!
 ご近所の水溜り?です、気持ちよさそうでしょ!
 冬場は渇水期、深くてもせいぜい20cm位か?怖い深みも、大きな隠れ沈石もなく
 恰好の遊び場です、同乗者どのを降ろして撮ってもらいました・・
 こればっかりは自分じゃ撮れないし見られない!向こう岸の菜の花も なかなか・・

:少しだけ!
 少しだけバシャバシャと? ここに遊ぶ人達は節度を守って遊ばせてもらってます、
 以前はこの様な構築物はなく、静かな山合の里だった、、もちろん今も遊びは健在
 夏には、お父さんと子供たちの恰好の水浴びポイントだっ! もう30年も続いてる、、
 2007年03月17日  ご近所の朝日山城跡を訪れた・・
:なぜか?・・ 歴史散策を!

 「朝日山城跡」あの大河ドラマ風林火山の花倉の乱に出てくる「花倉城の戦い」
 このとき実際に今川方義本方の福島勢として、恵探(良真)方と戦ったとされる

 
地元今川方、岡部氏の居城!大河ドラマ花倉の乱をきっかけに、早速訪れた!
 今は神社になっている、
 ウイークデーで、がらがらの駐車場! ラダーとスポイラー、つきたてほやほやも
 オッターくん、、うーんこの角度はなかなかいいな!

 リヤスポイラーがすごく似合ってると思う、うーん、、結果よければ全てよしかな?
 もちろんリヤラダーとの組み合わせでの話だが、、これは思わぬ拾い物?だった、
 2007年03月11日  待望のリヤラダ、リヤスポ装着ほやほや・・ 

:プライベートショー?

 ここは最近、袋井市と合併した、旧竜洋町の役場前です、なんでまたってお仕事!

 苦労してリヤラダーを装着した!付き立てのほやほや! 写真撮る暇がなくて、、

 標準スポイラーの取り外しに大苦労!結局爺には取り外せなくて、アリーナに頼んだ!
 リヤビューが一新して、どの角度からもいい感じだ、
 フロントビューが少々甘すぎるがバックスタイルは、四駆らしいややハードな雰囲気が
 好きだなー?


 めっぽう気に入った・・ 惚れ直したぜ、オッターくん
 スポイラーを真横から!
 なかなかかっこいいなとほれ込んで、、後ろへのオーバーハングがラダーの張り出しを
 上手くカバー、不必要に目立たない?

 初めからあつらえたようにくフィットしたのはありがたい・・

 2007年02月17  方の上城跡を訪れた
:ここも大河ドラマ、ゆかりの地!
 岡部寄りの焼津市の一角、方の上地区です、、

 こちら「方の上城跡」、地元では狼煙台と呼ぶ、、
 オッターくんの向こうがその山城のあった場所、、


 ここもあの大河ドラマ風林火山の
花倉の乱がらみ・・ 花倉城以前に篭城していて、
 岡部氏勢に攻め落とされた場所、
 ここが入り口です、 バスでもこられますが、ここから歩きは、、ちょっと遠慮したい

 自宅から車で、30分ちょっとのご近所なので、早速訪れた!
 山登りはさらに30分ほど、長くはないがかなり急勾配!
 ここも、茶畑の中の入り口付近、新芽の頃は見ものだろうな? また訪れるべし!
 2007年02月12  ご近所の山に駆け上がって・・
:びく石、山頂へ!

 10日は筑波、愛宕山の天狗の森に仲間が集まっていると言う、、見えるかな?
 オッターの遠吠え?届くかなー?!

 なんと!藤枝市民、ハイキングコースの定番あの「びく石山頂」いつの間にか
 車で登る様になった、新規に開設された市民の森の奥だ! 富士山も見える!
 2007年02月05  あの花倉城跡を訪れた こちらも・・ ご覧下さいませ。
:なぜか大河ドラマ、ゆかりの地へ!

 今川の氏居城、あの大河ドラマ風林火山の、花倉の乱に登場した
「花倉城跡」
・・
 ご近所なので、早速訪れた!

 茶畑の中をうねうねと登る、、この辺り、新芽の頃は見ものだろうな?
 2007年02月03日  梅一番?日本平梅園
:オッターくん最めての日本平!

 例に依ってって、一番梅は洞慶院の蝋梅ですが、ホントの梅となると案外ここが早い
 去年にも訪れたが、今年はオッターくん初めての日本平の富士見をかねて、
 連れてきた
 自宅から車で、1時間ちょっなので、そうそうに早速訪れてみた! 
 ここは知る人ぞ知る、富士見の定点です! オッターくんも初めての日本平での富士見
 どんなもんかな? 空気の澄み具合がいまいちで、、写真はダメ、、
 富士山とオッターくんのツーショットもなかなかのもの・・

 2007年01月28日  オッターくんの新たな装い!
:オッターくん甲羅が付いた!

 初めてのエクステリア、リヤタイヤカバーをおごってみた、スズスポのオプション、
 シルバー色は、ボデーの下回りと同じ色なので、意外によく似合う事を発見した!
 焼津港をステージに、ミニファッションショー?

 たかだかカバーなのに、だいぶバックスタイルの雰囲気が変わる、こりゃ良いや!

 2007年01月25日  オッターのお仕事風景!
:オッターくん仕事ぶり!

 ある日のオッターくんのお仕事? いや爺のお仕事現場?
 某1級河川の水位を測って本庁へ送信する水位局(テレメーター局)の建設中!
 実は爺はにわか監督?実は小使いさんです、でも見てるだけは辛いなー・・

 オッターくんの役目は、アッシーくんとお昼の食堂? ですか、、

 思わぬ救出劇を演じたのは、向こうの河川敷、なんとスタックした3.5t高所作業
 車を引っこ抜くと言う暴挙をやってのけた?爺にさえ信じられない出来事でした!

 2006年11月08日   富士山五合目 スバルライン経由! こちらも・・ ご覧下さいませ。
:初めて山梨県側から!

 5合目へは、車でよく登りますが、いつもは表側の、富士山スカイラインを登る、
 この日は北海道で竜巻が発生!富士山も風が吹いて、雲が飛ぶ!予想で・・
 まったく図星で、まれに見る快晴で・・ 空の抜け具合も最高だった!

 朝霧高原で一休みして、河口湖近くのスバルライン登山道へへ向かった、
 そしてスバルラインの終点、5合目近く・・なんと、あの八ヶ岳とツーショットです!
 西も東も北も、、見渡す限りの絶景かな、、表富士では見られないアルプスの
 名だたる山々、、山々がずらり顔をそろえてくれた・・、、
 それこそ、、これでもかというほど並んでいた、、
 北面の本栖湖〜北アルプス方面と、 初冠雪直後の山頂と、富士山、山頂を望む

 山男?山女!・・ 未体験の爺と婆をして、、いままでこんな絶景は見た事がない、
 と言わしめるぐらい、素晴しい眺望だった・・
 残念ながら本家HP、g近所散策には、まだUPしていないけど、、
 2006年11月03日  雨畑林林道へ紅葉散策に   記事 こちら でご覧下さいませ。

 2006年10月07日   川根町、朝日段          記事 こちら でご覧下さいませ。

 2006年09月07日  磐田市桶ヶ谷沼          記事 こちら でご覧下さいませ。
 2006年09月05日  富士宮界隈散策          記事 こちら でご覧下さいませ。

 2006年08月23日  ブルーベリー&法多山     記事 こちら でご覧下さいませ。

 2006年06月19日   高天神城他    (準備中)
 2006年06月03日  林道ダイラボウ腺          記事 こちら でご覧下さいませ。

 2006年05月24日  060524有東木散策       記事 こちら でご覧下さいませ。
 2006年05月04日  1本杉林道〜諸子沢峯林道 記事 こちら でご覧下さいませ。
 :林道遊びは最高です!

 川久保林道、諸子沢林道に繋がるおもしろい林道!ただし視界が最悪!眺望は皆無!
 ひたすら林の中をガレ場が続く、が、
 ないしょの某所には・・ 実は、ワラビがいっぱいなのですよー、毎年通いましょう!、

 2006年04月28日   富士山スカイライン 記事は こちら でご覧下さいませ。

 2006年04月17日   ガーデンパーク   記事は こちらこちら でご覧下さいませ。
 2006年04月15日   雨畑林道拙攻に  記事は こちら でご覧下さいませ。

 2006年03月29日         家山の桜とSL      (準備中です)
 2006年03月25日  納車! 安全祈願のご祈祷へ・・
:当然安全祈願を!

 早速お参り、ご祈祷へ・・ その前に念入りにお化粧を! しっかりシャンプー、
 ポリマーWAXそれに&たっぷり腹ごしらえを、、
 初乗りを兼ねていつもの神社へお出かけ!、交通安全のご祈祷をして頂きに・・

 我が家の歴代6車はすべてここでご祈祷して頂いて・・ おかげ様で今日まで、
 数十年、しっかり無事故ですごさせて頂けて、 ほんとうにありがたいことです!

 2006年03月20日  到着当時のお姿です。  アリーナ店、店頭にて・・
:ご対面ーんです!

 オッターくんに初めて会ったのは'06年3月20日、地元のスズキアリーナ店だった、
 実はネットショップへ引き合いし、この日名古屋から当地へ ドナドナ輸送されてきた
 オドメーターは5600kmそこそこを刻んでいる、意外に美品だ!
 迷わずに下回りを覗き込んで・・こりゃいいやっ!
 中古カメラで云えば「新品同様品」に相当する?

 塗色は所望のキャッツアイブルーメタリック/シルキーシルバーメタリックのツートーン
 
型番はLA-TL52W(AT) 奴め何かつぶやいた様な気がしたのだが?

 ここまでご熱心に、御覧頂きありがとうございました・・ 最後に御礼と お約束です! これだけは守って下さいね・・
  本編は、出来る限り正確に記述しているつもりですが、学術書ではありませんので、思わぬ誤記や間違い等も含まれていると思いますが、どうかご容赦願います。
  ここはどうなったの? こんなのあるよ! 等のご質問、ご案内、ご要望、ご感想等、是非トップページの「森の掲示板」に、書き込んで頂けると大変ありがたいです。
「Blue Otter に魅せられて」・・ へ戻る *
 ※お願い!
  当ホームページの著作権はホームページ管理者に帰属します、トップページへは、リンクして頂いて結構です、が、事前に下記あてメールにてご連絡下さい。
  但し下記の通り、すべてのページで、写真を含む一切の転載や、直/部分リンク等、同類のいかなる行為も堅くお断り致します、どうぞご承知おき下さいませ。
 ※ご注意
  :本編に掲載された、情報(文章/写真画像等)は、著作権の対象となり著作権法により保護されます、無断で複製・転用する事を厳禁します。
  :お問い合わせ、アドバイスなどが御座いましたら、、こちら、管理人まで、ご連絡を 頂ければ幸いです・・ takagi@ps.sakura.ne.jp

このページのグループ Taka-Plaz (からくり広場)は・・ 後日にご案内いたします・・