アーカイブ

                                Page      13
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼PDFファイル投稿実験その2  TAKA@管理人 10/3/4(木) 17:23
   ┗Re(1):PDFファイル投稿実験その2  TAKA@管理人 10/3/4(木) 18:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : PDFファイル投稿実験その2
 ■名前 : TAKA@管理人
 ■日付 : 10/3/4(木) 17:23
 -------------------------------------------------------------------------
   これも管理人の実験なので、無視してください!

投稿したPDFファイルの出来が悪い?と・・
DL&表示がうまくいかないのかも? なので、優等生のPDFファイルでしっかり実験する。

今回のサンプルPDFファイルは大キャノン社のPDFマニュアルを使わせて頂いた(^^♪
このファイルでは問題ない!なら“PDFファイルの作り方”に問題がある事になると思う・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):PDFファイル投稿実験その2  ■名前 : TAKA@管理人  ■日付 : 10/3/4(木) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   う〜んやっぱり...予想通りだった・・ このファイルは何の問題もなくDL&Ope出来るじゃん(^O^)

ときになぜにPDF書式にこだわるかと言えば・・ その前にその“PDFファイル”とはこんな奴!
正式には“Portable Document Format” (ポータブル・ドキュメント・フォーマット、略称PDF)の事。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_For【URL短縮沸:C-BOARD】8
いわゆる“電子文書”の1ファイル形式で、今や世界的なディフェクトスタンダードになっている。

利点は:ファイルサイズが小さい事:改ざんされない事:どんなプリンターで印刷してもフォーム
(フォントや書式)が崩れない事など、文書の配布には、とても都合の良い性質を持っています。

カメラメーカーや家電メーカーなどのサイトで配布(ダウンロード)されるマニュアルはほとんどが
この形式で配布されます、

一部の行政でも使い始めています・・ゆえに事実上の標準仕様(デフェクトスタンダード)
になっています。

平三掲示板でも会員の皆様に文書で配布する手段として取り入れるべく試作・実験して
みました、これを開いて保存することで配布はもとより個別に印刷して頂ければ、どなたにも全く
同じ書式の文書で配布することが可能になるので、必要になったら常用しようと画策しました

本来は開発元の“Adobe社 の Acrobat”(有料ソフト)で生成され、配布先での表示は
読み込み表示専用の“Adobe Reader”(無料ソフト)で読み取り表示するのがまっとうな過程です。

最初に実験したサンプルの“PDFファイル”はマイクロソフトのワードV2007の文書を保存段階でPDF形式を指定して保存したもの、

こ奴のPDFファイルの生成は、、やや簡易なもの(ワードのおまけ機能みたいな)なので、
正規の“Adobe Reader”で開く場合にどこかに不整合な部分があるんじゃないのかな?

今回のものは大キャノンの配布するPDFマニュアルを使ってみました、
これはそれなりにお金がかかった純正品? その分細部にわたって整合性が確保されていると思われます?

ここまでの実験結果からは費用をかけて純正のPDF生成ソフトでしっかり優等生のPDF文書を作る必要がありということらしいが、もう少し実験を続けて良策を見つけようと思います(^^♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 13