| 
  
   
   | 
 
 
  
   
    
     |    | 
     今年の富士山詣ではこの方と・・ 
 1月18日、孫ちゃんに連れられて富士宮市の朝霧アリーナで開かれた 
 ≪たこたこあがれin富士山≫へ出かけてみました! 
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/event/tako.htm 
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kankou/event/images/takotako-tirasi.pdf 
 
広々した会場は、昔ボーイスカウトの世界ジャンボリーの会場になった所.. 
思えばその昔 長男の藤枝第7団に付き添って野営したことがある! 
国道139号から朝霧アリーナへの道路は昨夜の雪が残っていて薄っすら雪化粧.. 
四駆にスタッドレス履いてるから大丈夫!(^^)! 
 
おかげで芝生の地面は、あちこちグチャグチャで.. ^^; 
早速本部で凧の組み立てキットを買い求めて凧作り..と云っても絵を描いて、 
竹の骨を貼り付けて..糸目としっぽを付けるだけ至って簡単..5分で完成! 
早速広々芝生に陣取って.. 初凧揚げ! 
 
運よく好い風が吹いて・・ いとも簡単に.. 高々と揚がった! 
孫ちゃん! 待ってましたとばかりに大はしゃぎ(@^^)/  
もちろん爺婆も予想外の揚がりにびっくり..! 何十年ぶりの凧揚げだ(^^♪ 
思えば子育て時代以来の凧揚げ.. なんとも懐かしい一瞬だった(^^) 
 
開催スタッフによる大凧揚げも披露された! 
珍しいタコの凧? 高々揚がると圧巻だったのですが、何回かトライするも 
なぜか失速気味で直ぐに落ちてしまって上手く揚らなくて..残念! 
 
孫ちゃんラッキー! 運よく≪タコ凧≫とのツーショットが撮れました(^^ゞ 
残念ながら富士山は.. 
午前は雲の中だったが、午後に退散する頃には少し顔を見せてくれました! 
 
  
と、今年もこの方が我が家のイニシアチブを取ってくれる様です(@^^)/~~~ 
 かくして、昭和生まれの爺婆の懐かくも楽しい孫ちゃんの初凧揚げ風景でした (^.^) 
 
   
【DSCF4862.JPG : 0.9MB】
 
   
【DSCF4890.JPG : 241.5KB】
 
   
【DSCF4882.JPG : 344.5KB】
 
   
【DSCF4904.JPG : 476.6KB】
 
   
【DSCF4855.JPG : 440.7KB】
  | 
     
    
   | 
 
 
 
  
   65 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:26.0) Gecko/20100101 Firefox/26.0@FL1-125-193-74-35.szo.mesh.ad.jp>
   |