|
|
|
7年ぶり? 古参デジ眼の更新を終え!(^^)! 次はいよいよフォーサーズ! と涎を垂らしていたら
以心伝心! 我が師匠殿、格安4/3 オリンパスのE500群に遭遇 おすそ分けして下さった!
いつもの徘徊中に発見と!(^^)! ジャンクでなく中古品・・電池すらないボデーだけだけど完動品
目利き師匠のお見立てなので全く心配なし! お手持ちの標準レンズまで頂いちゃった・・
師匠、、いつも、ありがとうございます!
お値段はなんと”2100円”だそうです、これには仰天! 数日して森へお着きになった個体は
思いのほか綺麗でした、外観にキズもなくファインダーの汚れも皆無、いわゆる”AB”品!
もちろん動作も問題なし!試写して驚いたのは「CCD」にゴミがひとつも付着していなかった!
さすが “ブルブルの効能” かな~
試写も快適、オリンパスらしい、かっちりした写りも健在! あの”オリンパスブルー”も鮮やかに
小ぶりの4/3CCDらしからぬ写りに大満足・・
が どうにもならないのはファインダーの狭さ、肝心のMFレンズ、ピント合わせに苦労する~(>_<)
かくなる上はライブビューでならっと思ったら? なんと!この機種には”ライブビュー”がない・・
とほほ、こりゃー致命傷か? やっぱりマグニファイヤーが必須ですか~ つらいなー!
と、思ったら早々と兄貴分”E510”に遭遇し(~_~;) なのでいきなり2台体制になってしいました!
それにしてもさすがに小さい肢体は、軽くて持ちやすく、老体にはめっぽうありがたいマスです~
EOS 40Dと比べてみたら、一目瞭然! 幅は1cmそこそこしか違わないのに重さは半分とか?

【z9can40d_0105.jpg : 32.4KB】

【z9pentk10d_0152(2).jpg : 31.8KB】

【z9can40d_0184.jpg : 35.8KB】

【x9can40d_0090.jpg : 43.8KB】

【z9can40d_0078(2).jpg : 36.2KB】

【z9pentk10d_0165(2).jpg : 44.6KB】
|
|
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@103.106.111.219.dy.bbexcite.jp>
|