| 
  
   
   | 
 
 
  
   
    
     |    | 
     TAKA@管理人様。 
こんばんは〜!先日はブログに書き込みを賜りまして、誠にありがとう御座いました。 
中々、慣れぬゆえ時間ばかり取られて、書き込み等を気にしてしまいがちですね。 
気長に、思いつめずに続けて行きたいと思いますが・・・。 
デジタル一眼をご購入されたいとご希望の方からの、書き込みが有りまして一年ほど前に、管理人様にお世話になった自分を思い出しますね。 
お陰で、デジタル画像が山の様に?なって参りました。 
RAW画像は即座に、DVD-Rにコピーしますが、変換したJPEG画像は暫く、PCの画像ソフトのアルバムに保存して、折を見ながら之もDVD-Rとか、CD-Rにコピーした後、 
PCからは、お気に入り以外は削除しております。 
遠くへ旅行した際の画像だけは、Dドライブにも保管して有ります。 
 
ところで、同じ画像をブログにも投稿いたしますが、先に貼らせて戴きます。 
今日は、夕陽が綺麗でしたが東京湾越しに望む、富士山や伊豆半島がとても良く、 
見る事が出来ました。 
最初の画像はタムロンSP28-72F2.8で撮影した画像です。何故か?水平線が・・・。 
日没のアップは、伊豆半島上に沈む様子です。 
左側のシルエットの山は恐らく、天城山かと思われます。 
 
次は、富士山です。 
雪原に光が当って、若干、赤くなってます。 
山頂付近は、吹雪いているのが写っております。 
東京湾上に、千葉県富津市金谷港から横須賀市の久里浜港に向かう、 
東京湾フェリーが見られます。 
結構、良く見られんですよ〜!角度から見たら、御殿場市から眺める、富士山と 
同じ角度ですね。宝永の噴火口が見えます。 
これ等は、シグマのアポマクロスーパーII70-300ミリF4-5.6を使用しました。 
結構、良い描写してくれます。ヤフオクで4.2kでゲットした物です。 
   
【写真00024.jpg : 74.7KB】
 
   
【写真00042.jpg : 45.9KB】
 
   
【写真00042(2).jpg : 45.9KB】
 
   
【写真00001.jpg : 85.4KB】
 
   
【写真00074.jpg : 49.7KB】
  | 
     
    
   | 
 
 
 
  | 
   
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221031005040.bbtec.net>
   |