森の掲示板  
写真機やレンズに限りらずどんな話でも結構です、情報交換など頂ければ幸いです。  2003.12.20
身近な出来事や耳寄りな情報など、お気軽に落書きしてください!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
91 / 153 ツリー ←次へ | 前へ→

【199】桜と鯉のぼりとSLに会いに! TAKA@管理人 06/4/1(土) 22:00 [添付][添付][添付][添付]
【200】Re(1):桜と鯉のぼりとSLに会いに! Dora 06/4/3(月) 0:20 [添付][添付][添付][添付][添付]
【201】靜岡からも桜だより! TAKA@管理人 06/4/3(月) 10:29 [添付][添付][添付][添付]

【199】桜と鯉のぼりとSLに会いに!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA@管理人  - 06/4/1(土) 22:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cand60_4734.jpg
・サイズ : 84.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cand60_4704.jpg
・サイズ : 88.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cand60_4705.jpg
・サイズ : 86.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cand60_4735.jpg
・サイズ : 92.2KB
   :皆様、いつもご覧頂きまして、ありがとうございます・・ ようやく冬眠が解けましたとか?

やっと暇ができて・・ さっそく桜見物にでかけました! ターゲットは今や全国区?になったかな? 大井川の上流の「奥大井地区、家山の桜トンネル」我が家からは車で約1時間の距離です、、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.56.1.127&el=138.4.48.193&la=0&fi=1&prem=3&sc=5

ロケはJR東海道線、金谷駅から大井川鉄道で北上した「家山駅」近辺にあたります、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.57.955&el=138.7.42.337&la=0&fi=1&prem=3&sc=4
大井川の西岸を北上する、国道473号線をさかのぼること約30分・・大井川鉄道「家山駅」の手前あたりで、国道を覆い尽くすさんばかりの見事な桜のトンネルに遭遇します!

さらにすぐ脇をSLが走る絶好のロケーション!加えてこの時期、数百メートルはあろうかという大井川両岸を繋いで、なんと数百匹の鯉のぼりが・・ これは圧巻です、、ややお子様向け?のきらいは否めませんが、、なかなかのプレースです・・

この日は晴天ながら、風が強く肌寒い一日、それでも結構な人でにぎわっていました、狙ったわけではないですが、運良くSLにも合えましたし、久しぶりの散策となりました、

最後の写真は、さらに上流へ30分ほど走ったSLの終点、大井川鉄道「千頭駅」です、どことなく古めかしい昭和の駅?のたたずまいも・・
ホームには釜を休めて客待ち顔のSLが居たのですが・・ ちらりと眺めたものの見事に素通り、しっかり撮り忘れた?(汗)

添付画像
【x9cand60_4734.jpg : 84.4KB】

添付画像
【x9cand60_4704.jpg : 88.6KB】

添付画像
【x9cand60_4705.jpg : 86.4KB】

添付画像
【x9cand60_4735.jpg : 92.2KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@198.7.138.58.dy.bbexcite.jp>

【200】Re(1):桜と鯉のぼりとSLに会いに!
←back ↑menu ↑top forward→
 Dora  - 06/4/3(月) 0:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P3300871.JPG
・サイズ : 134.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P3300885.JPG
・サイズ : 82.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P3300905.JPG
・サイズ : 51.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P3300930.JPG
・サイズ : 103.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : P3300937.JPG
・サイズ : 54.0KB
   ▼TAKA@管理人さま:

桜、SL、こうのぼり、春らしくて良いですね。
暖かくなってきましたが、たまに、北風、寒い日が混じります。新年度が始まりばたばた、走り回っております。

今年は、4月1日が都内の桜はにごろだったとか?お花見もすごい人出だったとか、夜は、気温が下がりましたが、自宅近くで少し花見をしてきました。
職場の桜も、そろそろ散り始めました。
3日が入学式、満開の桜になりそうです、風が出ると予報ですので、桜吹雪が見られるかもしれません。

以下の画像は、30日に小石川後楽園によってた時に写したものです。
1枚目は枝垂桜、2枚目はボケ、3枚目は花梅だと思います、4枚目はソメイヨシノ、5枚目はイエザクラだそうです。
少し重いかな?

添付画像
【P3300871.JPG : 134.9KB】

添付画像
【P3300885.JPG : 82.0KB】

添付画像
【P3300905.JPG : 51.4KB】

添付画像
【P3300930.JPG : 103.7KB】

添付画像
【P3300937.JPG : 54.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644; SV1)@218.33.200.92.eo.eaccess.ne.jp>

【201】靜岡からも桜だより!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA@管理人  - 06/4/3(月) 10:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cang1_2219.jpg
・サイズ : 194.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cang1_2218.jpg
・サイズ : 198.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cang1_2201.jpg
・サイズ : 202.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : x9cang1_2232.jpg
・サイズ : 187.0KB
   ▼Doraさま:
都の春だより、ありがとうございます、すごい枝垂れ、ビル林の中にっ!がおもしろい
ですね、さすが大都会です・・

梅に桜も良いけれど、実はぼけの花が大好きだったりします、ちょっと変わった淡い色が
いいですね、

ようやく暇が出来て、うろうろと歩き回っています、写真はいつもの蓮華寺公園です、春先の定番コース・梅の後には桜・桜とか、次は見事な藤の花!今から楽しみです・・

車中からの1枚は近所の桜の名所、金毘羅山公園界隈の瀬戸川堤:桜トンネルです
延々1Kmくらいこんな風景が続き、夜桜もまたGooです、駐停車不可!なので同行車の
オッター君からです、、えっシャッターはって?もちろんいつもの1号さん!実はG-1使い?

添付画像
【x9cang1_2219.jpg : 194.8KB】

添付画像
【x9cang1_2218.jpg : 198.2KB】

添付画像
【x9cang1_2201.jpg : 202.8KB】

添付画像
【x9cang1_2232.jpg : 187.0KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@250.7.138.58.dy.bbexcite.jp>

91 / 153 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
14506
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
管理人から見て誹謗・中傷等、明らかに不適切、迷惑な書き込みは
独断で削除いたしますので、あらかじめご了承下さい。