|    | 
     TAKA@管理人様。 
 
こんばんは、秋らしい陽気と言いたい所ですが、お天気が良くありませんね〜! 
やっと、今日は陽が差しました。 
秋晴れが続かないので、ちょっぴりですが、疲れますね。 
 
そう、この前ここの、掲示板で話題になっていた、昔の航空写真が掲載されている、国土交通省HPを閲覧してみましたら、昭和49年の我家(建築中で骨組み!)や、通っていた小学校の校舎が木造だった様子など、懐かしい気持ちになりました。 
その頃は、両親も健在で平凡な家庭?でした。少し、目が潤みました〜。 
 
さて、秋らしい画像(今度はリサイズしてあります。)を貼らせて戴きます。 
今度も、しつこくレフレンズのリングボケが有りますので、お許し願います。 
 
最初の画像は、中心の草の穂先にカメムシが、しがみ付いてます。 
バックの赤い色は、リングボケした彼岸花です。 
 
もう、一枚は今朝、撮影した家の玄関前の、コスモスです。 
もわ〜とした、感じが綺麗でした。100ミリのマクロレンズです。 
 
3枚目は、家の北側にある、農道の先に見えた虹です。雷雨の後の出来事でした。 
ペンタDA16-45mmF4ED-ALレンズ使用、45mmでトリミングしました。 
 
それでは〜! 
   
【500higanbana.jpg : 87.1KB】
 
   
【asakosumosu.jpg : 60.1KB】
 
   
【niji2.jpg : 63.8KB】
  | 
     
    
   |