| 
  
   
   | 
 
 
  
   
    
     |    | 
     我が森にもVistaがやって来た・・ 実はわけあって? お招きせざるを得なかったのですがー・・ 
 
事情はともかく、急遽インストして、少し使ってみた感じ? 
思ったより軽快だっ! 森の古PCはCPUがプアな分メモリー2GBも追加させられたけど(>_<) 
例の半透明枠のウインドウも涼やかで新鮮? 思いのほか心地よい! (画像1を参照下さい) 
 
いつもの食わず嫌い、、しっかり反省させられました(^−^) 
 
しかし図体の大きさにはびっくり、Xpの1GBだって、驚異だけど、Vistatったら8GBもあって・・ 
びっくり仰天しました!  (画像2で 右のC:がVista左のD:はXpです) 
なお、エディションはなぜか 一番重たい「Ultimate」(アルティメット)?・・ 
 
裏技(余計なアニメーション等を禁止させるなど)でウインドウの切り替えの切れを良くすると、 
レスポンスが格段に上がる、きびきび感がかなり出てきますよ(^_-)-☆ (画像3を参照下さい) 
 
わけ? は・・ 仕事で WinXPに加えて”Vista+Office2007”の最新環境も必要になったことから 
しかし安定期にあるXp環境を残さざるを得ない事情で、、デュアルブートにする事にしました、 
 
HDDを新規調達して"Xp&Vista"をクリーンインストした、旧Xp環境はレジストリー肥大でヨタ 
だけど、移行作業もあって即廃止できず、 
当面は別ドライブにして”引出HDD”として?・・ (画像4・5を参照下さい) 
 
というわけで、4年ぶりの怪しげな? PCいじりでした。。 
 
しかしビスタでもドライバー類の入れ替えがやっかいです、Pand Pのを消しておかないと更新 
出来ない大手さんの自動インストもあったり、分り易い説明がなくて苦労する(>_<) 
 
早々にSP1をあててアップグレード完了! でも表向きは何の変化もなし? まぁ裏で何かが? 
   
【x9Visataデスクトップ.jpg : 162.0KB】
 
   
【x9Vista-Xp.sp2.jpg : 187.2KB】
 
   
【z9VistaAero.jpg : 156.4KB】
 
   
【x9vista-xp24160.jpg : 207.9KB】
 
   
【x6vista-xp24170.jpg : 143.9KB】
  | 
     
    
   | 
 
 
 
  | 
   
   
   <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@49.133.148.210.dy.bbexcite.jp>
   |