|
▼ボタさま:
>どうもご連絡ありがとうございます。
どう致しまして、実践情報でないのが心苦しいですが、情報も情報の内?ということで・・
>ミラーがこんな形で修復するとは思いませんでした。
簡単そうに見えますが、記事はレストアの達人の作業例です・・私達、良い子はここを勘違
いしない様に・・ 要注意です?!
ミラーの着脱で取り付け位置が少しでも変わると、焦点位置が狂う事、必定です、経験者!
私はミラー洗浄で・・ このドジ踏んで復元に大汗かきました!(写真があれば良かった!)
ミラーの交換作業を始める前に、ミラーやその取り付け位置と微調節の要素をつかむなど、
また焦点調整のやり方の情報も集めてポイントをつかんでおく事が寛容かと思います。
ファインダーを外してミラー部を観察してみると・・ 危ない所など、とても良くわかりますよ!
また現状をデジカメで撮って記録する!等はぜひやっておいた方がよろしいかと思います。
但し、既存のミラーが汚れていても、すぐに触らない事、弱っている鏡面が簡単に剥がれたりします、あくまで見るだけ?・・ 掃除はブロアのみ?です。
>早速購入を検討してみます。
>今でもあれだけの気持ち良さなんでミラー交換で見違えるでしょう。
どうぞ事前に充分に下調べされて慎重に作業なさってください、構造は簡単ですがその分、シビヤーな部分です、、あくまで慎重に、、
>ちょっとずつ改造修復をして行って自分専用の愛機を作り上げるのも良い物ですね。
>
御意!自分の手で、少しずつオリジナルに戻していくのも、好みに合わせるのも、とても楽しいですね、、
>そして中判スプリングカメラも欲しい病も発病していたりします(笑)
あらら、、これはまた新分野、新しい沼を発見!ですか? こっちも、、楽しいですよー(^O^)
|
|