森の掲示板  
写真機やレンズに限りらずどんな話でも結構です、情報交換など頂ければ幸いです。  2003.12.20
身近な出来事や耳寄りな情報など、お気軽に落書きしてください!
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
128 / 153 ツリー ←次へ | 前へ→

【64】ピコレット、メニューへ追加しました。 TAKA@管理人 04/3/21(日) 0:20

【65】Re(1):ピコレット、メニューへ追加しました。 Dora 04/3/21(日) 21:51
【66】Re(2):ピコレット、メニューへ追加しました。 TAKA@管理人 04/3/21(日) 22:43

【65】Re(1):ピコレット、メニューへ追加しました。
←back ↑menu ↑top forward→
 Dora WEB  - 04/3/21(日) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKA@管理人さま:
こんばんは、Doraです。

拝見しました。ほんとに、クリアーな写りですね。
これが、昔のレンズとは、思えませんね。まして、単玉でこの描写!!
最敬礼ものです。

>ベスト判の御三家では、性能一番だと思うのですが、良過ぎて、高価のせい?か
>あまり売れなかったようですね、、
>ピコレットは、さっぱり、

>すばらしい写真機だと思うのですが、御三家の情報しっかり集めて、独立ページ
>を作る予定です

はい、御三家の写りは、素晴らしいですね。
古いレンズの沼の深みが、ますます増してきますね。
楽しみ、楽しみ!!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; istb 644)@218.33.149.82.eo.eaccess.ne.jp>

【66】Re(2):ピコレット、メニューへ追加しました。
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA@管理人 E-MAILWEB  - 04/3/21(日) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼Doraさま:
Doraさま 毎度!ご来訪 ありがとうございます。
>
>拝見しました。ほんとに、クリアーな写りですね。
>これが、昔のレンズとは、思えませんね。まして、単玉でこの描写!!
>最敬礼ものです。

これ、何なんでしょうか、だんだん分らなくなってきました、というのもヘキサノンやプラナー、ニッコールやFD、タクマー、ロシアンにスティンハイルなど、かなりの数のレンズで試写して来ましたが、、

どうも色の抜け?に関しては、この安い単玉3種が他のどれよりも一歩抜きん出ている様に思えてならないのです、、少なくとも五分五分の実力?、、

なぜでしょう? どっかが違う?モノクロ時代の単玉はデジタル時代の今、違う視点で見直すと意外な良さがあるように思うのですが、、

で、要因なのですが、レンズの枚数が少ない事でしょうか? それとも中判レンズをAPSで使うので、真ん中の良いとこだけしか使わないせいですか? あるいは撮像素子との相性が良いのでしょうか?

銀塩とデジで撮り比べればなにかが判る?、前回の試写では同じレンズで銀塩vsデジではデジの方がクリヤーだった・・・が、

しかし銀塩はDPやフイルムスキャナなんかの要素が多いので、濁るのかな?・・なら、レンズのせいじゃない?が感触でした、、

いやー 単純にデジカメの絵作りの問題じゃ!かも知れませんが、、そうでもないような一面もあるし、もう少し沢山、撮ってみれば、何かが分ると思っています、

>
>はい、御三家の写りは、素晴らしいですね。
>古いレンズの沼の深みが、ますます増してきますね。
>楽しみ、楽しみ!!

ますます、深みにはまっていくー、 まだまだレンズ、いくらも出会っていませんので、ぼちぼちと先は長いですが、、楽しみ、楽しみ、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@138.106.111.219.dy.bbexcite.jp>

128 / 153 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
14505
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
管理人から見て誹謗・中傷等、明らかに不適切、迷惑な書き込みは
独断で削除いたしますので、あらかじめご了承下さい。