|    | 
     ▼TAKA@管理人さま: 
>久々に森の仲間が増えました!森では少数派、中判は6x4.5cmそうあのセミ判です。 
 
一気に2台、それもAEファインダーと、WLファインダーいいなー! 
 
>実は最近、風景を撮って見ると・・ デジタル一眼や 銀塩一眼の35mm判の画像では 
>(デジ一眼はAPSサイズ?)大して大きく引き伸ばさないのに、どう見ても背景の木立 
>や葉っぱがざわざわと騒がしく? 諧調&解像能力に 限界を感じてしまいました・・・。 
 
 
確かに、中判の強みでしょうか、、諧調、解像度ともに35ミリ判を上回っていますね。 
6×6は経験済みでしょうから、今後は、6×7、6×9と増えていくのかな?? 
問題は、一眼に比べると重い、大きいでしょうか、、 
 
>マミヤのM645 1000sです、1台はプリズムファインダー式で絞り優先AE連動OK! 
>もう1台は軽快なウエストレベルファインダー、明るく視野率が高くとても見通しが良い! 
 
これで、交換レンズがほしいところですが、よいお値段のなので、考えてしまいます。 
また、新しい仲間を求めて、カメラの森に迷い込むのでしょうか? 
これから、桜の季節、頑張って撮りましょうね! 
 | 
     
    
   |