平三掲示板  
こちらはデジカメ仲間のお部屋です! 撮っておきの写真や合評うんちく諸々や
デジカメ:パソコン:撮影機材に印刷機材:撮影行脚に:お勧めスポット等々と
写真に限らず...なんでも持ち込んで、趣味三昧といきませんか?!
 2010.03.01
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
5 / 18 ページ ←次へ | 前へ→

【1007】富士市ロゼシアターの写真...[1]  /  【1002】近所の里山へお花見に![1]  /  【1000】今季最高?雪化粧が素晴ら...[1]  /  【998】明けましてお目でとうござ...[1]  /  【997】iPhone 6s のバッテリーを...[0]  /  【994】お礼[2]  /  【993】平三町内趣味の展示会開催[0]  /  【988】同好会写真展[4]  /  【987】今年の写真展はいつかな?[0]  /  【986】ずーっと気掛かりだったこ...[0]  /  

【1007】富士市ロゼシアターの写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 19/5/13(月) 10:48 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0953.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0957.JPG
・サイズ : 0.8MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0981.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0976.JPG
・サイズ : 505.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0979.JPG
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_0971.JPG
・サイズ : 0.6MB
   富士中央公園のバラ園の春バラを観に行って、

合わせてロゼシアターで開催中の”富士山百景写真コンテスト”見てきました!
https://www.fujisan-kkb.jp/gallery/list.html?KW=14&SRS

富士山の麓、富士市とあって、さすが素晴らしい富士山写真がいっぱい!(^^)!
レベルが高すぎて、部外者の爺には恐れ多い気がしました..

でも..なんか見慣れちゃったせい?か、これは!と云う“逸品”に出会えず(^^;


別件:富士山撮りなら.. 爺が日頃ワッチしていて、感激しているこの方のブログ
(富士山の写真)を紹介しますね.. http://fujishunkei.i-ra.jp/

この方、爺は面識はありませんが、驚愕の富士山撮り..素晴らしい作品群です!
写真はもちろん、撮影場所の模索&選択、夜討ち朝駆けをいとわず、
写行のフットワーク、撮影タイミング選びなど驚嘆.. とにかく凄い方!

勝手に紹介してしまいましたが、公開ブログなのでご容赦を(^^;

で、同じブログ“イーラ・パーク”の拙作ブログはこちらです、
http://anselme.i-ra.jp/e1146751.html

添付画像
【IMG_0953.JPG : 0.6MB】

添付画像
【IMG_0957.JPG : 0.8MB】

添付画像
【IMG_0981.JPG : 0.6MB】

添付画像
【IMG_0976.JPG : 505.0KB】

添付画像
【IMG_0979.JPG : 0.6MB】

添付画像
【IMG_0971.JPG : 0.6MB】

【1008】Re(1):富士市ロゼシアターの写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 19/5/29(水) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

・ツリー全体表示

【1002】近所の里山へお花見に!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 19/4/9(火) 10:26 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0456226.jpg
・サイズ : 467.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0486229.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0576238.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0606251.jpg
・サイズ : 193.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6268.jpg
・サイズ : 295.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6275.jpg
・サイズ : 375.7KB
   ぶらりとお花見..近所の里山へ登ってみた!もちろん車でですが(^^;
富士市でお花見なら、定番は岩本山公園! 確かに素晴らしい(^^)
毎年行くのですが、人気スポットゆえか年々駐車難.. これが難儀な事で

今年は新天地?市の北西部..富士川右岸の“はたご池公園”..初めて訪ねてみました
と、これが絶好の桜と富士山コラボ、小ぶりだけど..素晴らしいスポットだった!

小春日和のこの日、ぽかぽか暖かく風もなく、うぐいすの鳴き比べ 饗宴を堪能!
桜と富士山を愛でながら、ベンチにすわって、至福のまったり?
病み上がりの身には願ってもない、素晴らしい春のひと時でしたよ!(^^)!

ごく近く.. 自宅から30分足らずで行けちゃうのは有難いこと、ロケ感謝で(^^♪

おっと!“チューリップと富士山”は自宅から歩いて10分の富士川左岸“がりがね堤“
の花壇越しです.. ここは孫ちゃんたちお気に入りの遊び場です(^^)

他の遊びもぼちぼち..緑地で凧連れウォーキング..お暇があったら覗いてください!
http://anselme.i-ra.jp/e1141061.html

添付画像
【S0456226.jpg : 467.5KB】

添付画像
【S0486229.jpg : 0.5MB】

添付画像
【S0576238.jpg : 0.6MB】

添付画像
【S0606251.jpg : 193.4KB】

添付画像
【DSCF6268.jpg : 295.5KB】

添付画像
【DSCF6275.jpg : 375.7KB】

【1003】画像を追加します!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 19/4/9(火) 11:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_3962.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0376218.jpg
・サイズ : 0.5MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0586239.jpg
・サイズ : 0.6MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6254.jpg
・サイズ : 204.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : S0616252.jpg
・サイズ : 220.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSCF6246.jpg
・サイズ : 262.7KB
   全景をUPし忘れちゃったので、追加します(^^;

池はもちろん、芝生広場や観察小屋、ベンチも多数あっていい感じ!
知る人ぞ知る? 格好のお花見&富士山眺望..かくれスポットかも?

東名高速の富士川楽座ICから北へ20分ほど、北松野地区の山間部
標高300m位かな?
https://blog.goo.ne.jp/sztimes/e/323d1d0be7d36d65043b15f349f85a31

添付画像
【IMG_3962.jpg : 0.5MB】

添付画像
【S0376218.jpg : 0.5MB】

添付画像
【S0586239.jpg : 0.6MB】

添付画像
【DSCF6254.jpg : 204.7KB】

添付画像
【S0616252.jpg : 220.8KB】

添付画像
【DSCF6246.jpg : 262.7KB】

・ツリー全体表示

【1000】今季最高?雪化粧が素晴らしかった!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 19/3/9(土) 19:41 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪化粧12.jpg
・サイズ : 416.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : s-雪化粧05.jpg
・サイズ : 357.5KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪化粧04.jpg
・サイズ : 499.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪化粧02.jpg
・サイズ : 509.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 雪化粧03.jpg
・サイズ : 0.7MB
   3月8日.. 朝起きたら..うわっ! すばらしい雪化粧 !(^^)! 今季最後かもな〜
お天気が安定していないので..また溶けちゃうかな?

何時もの買い物ついでに 潤井川堤に寄ってみた.. 素晴らしい.. 雪化粧の富士山!
地元の利ですね(^^;

身近で富士山眺望..我家の定点!堤の緋寒桜も終焉.. 続いてソメイヨシノの出番
かな? つぼみが膨らんできている(^^)

春夏秋冬、ちょっと出かけるたびに寄り道してきます!まさに地元の利..
お気に入りの散策ポイントです(^^♪

富士市、中央公園近くの潤井川、ちょこっといい景色! ご近所の方が堤を散歩..
格好の散策コースですね(*^-^*)

撮影は常用スマホ(^^; "iPone6s Plus" 最近は重たい一眼レフの出番はなく、
もっぱらこやつで済ませちゃう.. 古参の一眼レフはもっぱらマクロ花撮りに出撃?

添付画像
【雪化粧12.jpg : 416.0KB】

添付画像
【s-雪化粧05.jpg : 357.5KB】

添付画像
【雪化粧04.jpg : 499.4KB】

添付画像
【雪化粧02.jpg : 509.9KB】

添付画像
【雪化粧03.jpg : 0.7MB】

【1001】Re(1):今季最高?雪化粧が素晴らしかった!
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 19/3/22(金) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
地元の利ですか、良いですね。
藤枝からは富士山を見ることが難しいです。
うらやましいです。

・ツリー全体表示

【998】明けましてお目でとうございます!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 19/1/1(火) 00:00 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2019年賀状ff.JPG
・サイズ : 102.0KB
   平三デジカメ同好会の皆様、明けましておめでとうございます!
富士山のふもとで6年目の新しい年を迎えています..

恐縮ながら、年賀状にて.. ご挨拶させていただきます!
画像は伊豆下田の寝姿山から、幸運にも快晴に恵まれて眺望は抜群でした!

旧年中は、数多くの力作を拝見させていただきありがとうございました!
今年も.. より多くの作品を見せて頂きたいと思っています(^^)

昨年は、あまり投稿できず..でもご覧いただいてありがとうございました!
今年もぼちぼちだと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。

添付画像
【2019年賀状ff.JPG : 102.0KB】

【999】Re(1):明けましてお目でとうございます!
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 19/1/2(水) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
明けましておめでとうございます!
平成最後のお正月ですね。
また、5月には新元号の年が始まりますね。
良い年にしたいです。
本年もご指導のほどよろしくお願い申し上げます。

・ツリー全体表示

【997】iPhone 6s のバッテリーを交換した!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 18/12/15(土) 10:49 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : iPhnes6.gif
・サイズ : 2.1MB
   少し前、10月の事ですが、手持ちの iPone6s と 6s Plus のバッテリーを
交換しました!
と云っても.. さしたる不具合は無く、少しばかり電池の持ちが悪いかな〜
程度と、要交換..の 状況ではなかったですが、以下の状況で、交換費用が
お得なこの際に交換しとこっ!と..

iPhoneはバッテリーが弱ってくると、アプリが異常終了してしまうのを防ぐ
ためにiPhone自体のパフォーマンスを下げて回避していた!
バッテリーが限界(ピークパフォーマンスに絶えられない)になると自動的に
速度制限?させるという実態が発覚し、ユーザーの反発が..

Appleの苦肉の策 iOSをバージョンアップして.. パフォーマンスを下げて回避
するか、異常終了を容認してパフォーマンスを下げるのを
やめるかを、ユーザーが選択出来るように改善したのですが、

並行して、特別サービスでバッテリーの交換を 格安(3200円)価格で
受け付ける.. という公示がなされました! 但し iPhone6以降の
機種が対象、サービス期間は 2018年12月31日までと云う.. 期間終了後の費用
は iPhone6/7/8系で5400円にアップするとの事..

手元の iPhone6s/6sPlusは 共にUSED&SIMロック解除品.. 最大容量を調べて
みたら、6sは85% 6sPlusは80%だった !
80%を切るとそろそろ限界? あまり余裕は無い様だし、もう少し使いたいの
で費用が格安なこの機会に交換する事にした(^^)
サービスの期限が12月31日とあって、12月に入ると、集中&混雑が予想され
るので早めに2台とも交換を済ませた。

手順と.. 結果は iPhone6s 交換前の最大容量(余力?) iPhone6s 交換後の
最大容量.. 当然どちらも100%!
電池の持ちがよくなって、アプリの動作がやや軽くなった感じ!(^^)!

手順等の仔細はこちらhttp://anselme.i-ra.jp/e1127054.htmlをご覧ください!

添付画像
【iPhnes6.gif : 2.1MB】

・ツリー全体表示

【994】お礼
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 18/11/30(金) 15:38 -

引用なし
パスワード
   TKさん
お忙しい中、趣味の展示会へお越しいただきましてありがとうございました。
また、お土産をいただきありがとうございました。
最終結果ですが、延べ348名の来場者がありました。
当初の予想では200名位かと想像していましたので、大変うれしい誤算でした。
次回も開催してほしい旨のリクエストが多々ありましたので、これから皆さんで
検討していきたいです。
今後も、ご意見ご指導賜りますようお願いいたします。

【995】Re(1):お礼
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 18/11/30(金) 16:39 -

引用なし
パスワード
   ▼もっちゃんさま:
ご案内ありがとうございました、名作揃いの写真の数々、その他の趣味の作品も
しっかり拝見、堪能させて頂きました!
構図&タイミング絶好調の“うちわヤンマ”には驚嘆いたしました!

思いのほか盛況だったよし、おめでとうございます! スタッフの皆様のご努力の
賜物ですね、次回の開催も決まり!ですね(^ ^)
小生の場合、作品の観賞のほかに、懐かしい皆さんにお会い出来る事が
この上ない喜びです、ぜひまた拝見させてください。

:スペイン旅行、アルハンブラ! さぞかし素晴らしかった事でしょうね〜
時間があればじっくりお話をお聞きしたかったところですが..
お話した小生の海外出張録?しっかり備忘録?ですが宜しければご覧ください!
http://anselme.i-ra.jp/c98692.html

>最終結果ですが、延べ348名の来場者がありました。
初回でこれって、大盛況… 大成功じゃありませんか!(^^)! 次回も楽しみです!

【996】Re(2):お礼
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 18/12/3(月) 8:28 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
>お話した小生の海外出張録?しっかり備忘録?ですが
>宜しければご覧ください!
>http://anselme.i-ra.jp/c98692.html
ありがとうございます。
時間をかけてゆっくり見させていただきます。
>
>>最終結果ですが、延べ348名の来場者がありました。
>初回でこれって、大盛況… 大成功じゃありませんか!(^^)!
次回も楽しみです!

次回に向け反省会を実施します。
来年も頑張ると思います。

・ツリー全体表示

【993】平三町内趣味の展示会開催
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 18/11/17(土) 11:09 -

引用なし
パスワード
   町内の方々から、同好会や講座に参加されて作成された作品や、
趣味で作られた作品などを広く皆さんに見ていただきたいとの
要望を受け、『趣味の展示会』を開催することになりました。
書道、写真、絵画、手芸等々124品の申し出がありました。
下記の日程で開催しますので、ご都合がよろしければお越しください。

        記

会期:11月27日(火)〜 29日(木)
    9:00 〜 16:00
会場:平島第三町内 集会所

・ツリー全体表示

【988】同好会写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 18/5/24(木) 15:58 -

引用なし
パスワード
   TK様
お返事が遅れ申し訳ありません。
当同好会の写真展、今年は学習センターのロビーが予約できませんでしたが、
文化センターのロビーの予約ができ、開催することができます。
期日は10月5日(金)から7日(日)までの3日間です。
お時間がありましたらお越しください。
お待ちしております

【989】Re(1):同好会写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 18/5/26(土) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼もっちゃんさま:
ご無沙汰しています! 同好会&町内の皆さんお元気ですか?

ご案内ありがとうございます、
そうでしたか!会場の都合で..時期が変わるんですね
もちろん伺います!
皆さんの力作! 楽しみに待っています!(^^)!

>文化センターのロビーで開催・・
>期日は10月5日(金)から7日(日)までの3日間です。

【990】Re(1):同好会写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 18/10/16(火) 9:53 -

引用なし
パスワード
   ▼もっちゃんさま:同好会の皆様

すっかり失念..見過ごしちゃいました!ごめんなさい なんてこった..
何ともみっともない話ですが、気が付けど後のまつりで.(^^;

実は、身内にちょっとしたアクシデントがあってバタバタしている内に、
すっかり忘れてしまって..

さぞかし.. 皆の素晴らしい作品揃いだったろうにな〜と.. 残念です..
ほんと、申し訳ないです、ごめんなさい。

【991】Re(2):同好会写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 18/10/17(水) 8:07 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
残念でした。
次回は生涯学習センターで開催予定です。
お待ちしております。

【992】Re(3):同好会写真展
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 18/10/17(水) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼もっちゃんさま:

>次回は生涯学習センターで開催予定です。
>お待ちしております。

ありがとうございます! 次回は必ず!(^^)!

・ツリー全体表示

【987】今年の写真展はいつかな?
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 18/5/20(日) 9:37 -

引用なし
パスワード
   風薫る..五月ももう少しになっちゃいましたね!

第八回 平島第三町内 デジカメ同好会 写真展
今年もそろそろでしょうか?
楽しみにしています(^^♪

・ツリー全体表示

【986】ずーっと気掛かりだったこ奴たち!
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 18/1/17(水) 12:29 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : shimani07.gif
・サイズ : 2.0MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : iPone6splus.jpg
・サイズ : 83.1KB

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 037c1013dde8e098021ce195ed5afcba.jpg
・サイズ : 152.4KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : iphonesim2.jpg
・サイズ : 58.3KB
   実は.. 昨年の暮れ.. ふらりと立ち寄った某ショップの年末キャンペーンで
出会った“格安SIM”
https://mobareco.jp/a21162/

お手ごろなサービスプランに魅せられてついぞ身を乗りだして、
気が付けば手元のiPhone6と家内のガラケーがiPhone6sと同6sPlusに変身し..
お気に入りのアイパッド(iPad_mini2 cellular)共々格安SIMが刺さってた!

ほんと格安!通信料キャリアの半額以下に..やらない手は無いかもです!(^^)!

おっかなびっくり人柱.. 事の顛末はこちらで..ご覧を(^^ゞ
http://ansel.i-ra.jp/e1075427.html

画像1。格安SIM&MVNO&iPhone6s plus..アニメ
画像2。画面が5.5インチと大き目になったmyスマホ iPhone6s Plus 64GB
画像3。SIMの3体、ナノSIM ミニSIM 標準SIM
画像4。iPhoneのナノSIMスロット.. 開く為の治具と各社のSIMたち

添付画像
【shimani07.gif : 2.0MB】

添付画像
【iPone6splus.jpg : 83.1KB】

添付画像
【037c1013dde8e098021ce195ed5afcba.jpg : 152.4KB】

添付画像
【iphonesim2.jpg : 58.3KB】

・ツリー全体表示

5 / 18 ページ ←次へ | 前へ→
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
ページ:  ┃  記事番号:   
19811
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
管理人から見て誹謗・中傷・荒らし等・・場になじまない、不適切な書き込みは
独断で削除しますので、あらかじめご了承下さい。