平三掲示板  
こちらはデジカメ仲間のお部屋です! 撮っておきの写真や合評うんちく諸々や
デジカメ:パソコン:撮影機材に印刷機材:撮影行脚に:お勧めスポット等々と
写真に限らず...なんでも持ち込んで、趣味三昧といきませんか?!
 2010.03.01
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
1 / 18 ページ 前へ→

【1119】明けましてお目でとうござ...[0]  /  【1118】時代の流れですね〜[0]  /  【1114】りす[1]  /  【1113】糠平湖[1]  /  【1112】帯広 糠平湖[1]  /  【1110】帯広 釧路[1]  /  【1109】ご挨拶[0]  /  【1103】そろそろ大掃除?[3]  /  【1104】大井川鉄道 SL[1]  /  【1100】奈良の紅葉[1]  /  

【1119】明けましてお目でとうございます!
←back ↑menu ↑top forward→
 木@富士  - 23/1/3(火) 13:30 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 2023年賀1.JPG
・サイズ : 103.5KB
   平三のみなさま

令和五年、明けましておめでとうございます!
皆さまにとって、が幸多き好い年である様にお祈りいたします。
元旦から三が日、雲一つない、青空にピッカピカ..の富士山が輝いています!

富士山の麓で11年目の春を迎えています。家族は素晴らしい婿さんとお嫁さん
3人の孫ちゃんを授かって9人になりました!

すっかりじいじ、ばあばしていますがみんな元気に過ごせています(^^ゞ
今年もよろしくお願いいたします。

昨年は見損なってしまった、写真展..今年は是非..お知らせくださいね!(^^)!
すーちゃん:やまちゃん:鶴さん:もっちゃん:いけちゃんさま..
ご案内、よろしくお願いいたします。

添付画像
【2023年賀1.JPG : 103.5KB】

・ツリー全体表示

【1118】時代の流れですね〜
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA:管理人  - 22/8/5(金) 7:47 -

引用なし
パスワード
   時代の流れですね〜.. BBSなどのコミケーションツールは、すっかり
姿を消して、スマホアプリ中心、各種のSNSに換わってしまいましたね!

この掲示板も 、ホームページと同様に https://ansel5.i-ra.jp/ などのブログ
などへ移行しています!

・ツリー全体表示

【1114】りす
←back ↑menu ↑top forward→
 秘密のアッコちゃん  - 21/3/10(水) 9:35 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 0Y0A6103_R.JPG
・サイズ : 108.5KB
   帯広畜産大学構内ノリスさん

添付画像
【0Y0A6103_R.JPG : 108.5KB】

【1117】Re(1):りす
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん  - 21/4/14(水) 14:50 -

引用なし
パスワード
   ▼秘密のアッコちゃんさま:
>帯広畜産大学構内ノリスさん

ナイス、シャッターシャンス!

・ツリー全体表示

【1113】糠平湖
←back ↑menu ↑top forward→
 秘密のアッコちゃん  - 21/3/10(水) 9:14 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : _Q0A9908_R.JPG
・サイズ : 166.2KB
   −15度の結氷した糠平湖 星景撮影

添付画像
【_Q0A9908_R.JPG : 166.2KB】

【1116】Re(1):糠平湖
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん  - 21/4/14(水) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼秘密のアッコちゃんさま:
>−15度の結氷した糠平湖 星景撮影

雪が懐かしいです。

・ツリー全体表示

【1112】帯広 糠平湖
←back ↑menu ↑top forward→
 秘密のアッコちゃん  - 21/3/10(水) 9:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : _Q0A9936_R.JPG
・サイズ : 108.7KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : _Q0A9936_R(2).JPG
・サイズ : 108.7KB
   [本文なし]

添付画像
【_Q0A9936_R.JPG : 108.7KB】

添付画像
【_Q0A9936_R(2).JPG : 108.7KB】

【1115】Re(1):帯広 糠平湖
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん  - 21/4/14(水) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ▼秘密のアッコちゃんさま:
>[本文なし]

気づくのが遅すぎました。
素晴らしい写真ですね!
冬の早朝と思いますが、写真にかける情熱が素晴らしい!!

・ツリー全体表示

【1110】帯広 釧路
←back ↑menu ↑top forward→
 秘密のアッコちゃん  - 21/2/18(木) 17:35 -

引用なし
パスワード
    糠平湖にかかる士幌線
 廃線跡のタウシュベツ橋梁撮影と
 釧路 冬の湿原号の撮影に行ってきました

【1111】Re(1):帯広 釧路
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 21/2/26(金) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ▼秘密のアッコちゃんさま:
冬の北海道はいかがでしたか?
是非写真も見せてください。

・ツリー全体表示

【1109】ご挨拶
←back ↑menu ↑top forward→
 もっちゃん  - 21/1/2(土) 15:31 -

引用なし
パスワード
   皆さん新年あけましておめでとうございます。
今年はコロナが治まり、合評会や撮影会ができると良いですね。
本年もよろしくお願いいたします。

・ツリー全体表示

【1103】そろそろ大掃除?
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 20/12/18(金) 17:04 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : eos70d.jpg
・サイズ : 201.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pentaxk5iis.jpg
・サイズ : 265.4KB
   コロナ渦でも、暮れはやってくる! いやいやながら大掃除を?

ついでにガラクタの箱も大掃除?例年通りこんな具合!です(^^)
https://anse4.i-ra.jp/
深堀すると、結構あって、なでなで含み?で半日仕事(^^;

今年..デジ機は2つほど増えたけど、銀塩機は増えなかったな〜
新人1.はCanonEOS70D バリアングルモニタが欲しくてお招き..

ハイアングルやローアングルの接写やライブビュー撮影にも
めっぽう便利で快適です!

新人2.Pentax K5iis 昔の愛機「Z-1」譲りのハイパーマニュアル
とローパスフィルターレスのクリヤーな発色に期待して、
お招きしたけれど.. 出番が少なくて..(^^;

添付画像
【eos70d.jpg : 201.9KB】

添付画像
【pentaxk5iis.jpg : 265.4KB】

【1106】Re(1):そろそろ大掃除?
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん E-MAIL  - 20/12/21(月) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:

新人の補強がうらやましいですね。
こちとら5,6年前にデジカメ会に加入した時に、酒屋のお勧めで購入したの富士フィルムのHS50EXRのみ。
なにせ写すほうが新人ですのでカメラの持ってる機能を十分に活用しきれていない現状です。
デジカメ会での利用がほとんどでしたので、休会状態の今年はカメラにカビがはえそうです。

会長が入院されていますが、早く戻られるといいですね。

【1107】Re(2):そろそろ大掃除?
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 20/12/22(火) 8:00 -

引用なし
パスワード
   ▼いけちゃんさま:
>こちとら5,6年前にデジカメ会に加入した時に、酒屋のお勧めで購入したの富士フィルムのHS50EXRのみ。

HS50EXRは愛いカメラですよね!家のは例のベタベタ病でお蔵入り!
替わって前機のHS30EXRが現役です.. こっちの方が小さく軽いので(^^)

>デジカメ会での利用がほとんどでしたので、休会状態の今年はカメラにカビがはえそうです。
家のも同じ、コロナのせいにして出不精だった(^^;
>
>会長が入院されていますが、早く戻られるといいですね。
そうだったんですか?.. お見舞い行かねば.. 早期の退院をお祈りいたします!

【1108】Re(3):そろそろ大掃除?
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん E-MAIL  - 20/12/22(火) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさま:
>▼いけちゃんさま:
>>会長が入院されていますが、早く戻られるといいですね。
>そうだったんですか?.. お見舞い行かねば.. 早期の退院をお祈りいたします!

会長の入院は私も詳しいことはわかりません。
が、コロナの関係で、見舞いは一切できないそうです。
原澤さんの年齢からして、無事の退院をお祈りするしかありません。

・ツリー全体表示

【1104】大井川鉄道 SL
←back ↑menu ↑top forward→
 秘密のアッコちゃん  - 20/12/19(土) 15:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : _Q0A9478_R.JPG
・サイズ : 155.7KB
    12月5日6日
大井川鉄道崎平で撮影してきました
来年の干支 うしのエンブレム
と日章旗を付けたSLです

牛が可愛い過ぎて重みがないエンブレムでした。[本文なし]

添付画像
【_Q0A9478_R.JPG : 155.7KB】

【1105】Re(1):大井川鉄道 SL
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん E-MAIL  - 20/12/21(月) 13:05 -

引用なし
パスワード
   ▼秘密のアッコちゃんさま:
> 12月5日6日
>大井川鉄道崎平で撮影してきました
>来年の干支 うしのエンブレム
>と日章旗を付けたSLです
>
>牛が可愛い過ぎて重みがないエンブレムでした。[本文なし]

快晴の青空をバックにした写真は気持ちがいいですね!!

いろんな年末行事が今年は無くなり、寂しいです。
町内ではデジカメ忘年会、合同忘年会、
近くでは藤井神社のおみくじなど

東京の孫たちも来ない、寂しいお正月になりそうです。

・ツリー全体表示

【1100】奈良の紅葉
←back ↑menu ↑top forward→
 いけちゃん E-MAIL  - 20/12/1(火) 12:37 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2911_R.JPG
・サイズ : 0.9MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2950_R.JPG
・サイズ : 0.9MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2943_R.JPG
・サイズ : 0.7MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2935_R.JPG
・サイズ : 0.9MB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : IMG_2929_R.JPG
・サイズ : 0.9MB
   GoToトラベルを利用して、夫婦で車での奈良1泊観光に行ってきました。
奈良の駅前のビジネスホテルを利用しましたが、温泉付き・朝食付き・GOTO割引で
7000円弱。できたばかりで人気のホテルでした。
ホテルの電動自転車を無料で借り、平日の朝の奈良公園や東大寺を散策してきました。思ったより奈良市街は坂道が多かったです。


静岡では未だ紅葉には早かったので、いい時期かなと思った奈良観光ですが、残念ながら遅かったようです。
(売店の人に聞いたら、2週間ほど前がピークだったそうな)
写真を何点かアップしておきますので、最盛期の紅葉を想像してください。

1)紅葉の隙間からの東大寺
2)談山神社の十三重塔
3)   同
4)談山神社の廊下より
5)長谷寺の五重塔

添付画像
【IMG_2911_R.JPG : 0.9MB】

添付画像
【IMG_2950_R.JPG : 0.9MB】

添付画像
【IMG_2943_R.JPG : 0.7MB】

添付画像
【IMG_2935_R.JPG : 0.9MB】

添付画像
【IMG_2929_R.JPG : 0.9MB】

【1101】Re(1):奈良の紅葉
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA  - 20/12/1(火) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼いけちゃんさま:
お帰りなさい!ロングドライブお疲れ様でした〜(^^♪
>静岡では未だ紅葉には早かったので、いい時期かなと思った奈良観光ですが、残念ながら遅かったようです。
>(売店の人に聞いたら、2週間ほど前がピークだったそうな)
>写真を何点かアップしておきますので、最盛期の紅葉を想像してください。
>
>1)紅葉の隙間からの東大寺
>2)談山神社の十三重塔
>3)   同
>4)談山神社の廊下より
>5)長谷寺の五重塔
時期が少々..遅かった?そうですが、奈良の秋..堪能された事でしょう・・
どの絵も素晴らしいじゃないですか(^^ゞ

・ツリー全体表示

1 / 18 ページ 前へ→
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
ページ:  ┃  記事番号:   
19807
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
管理人から見て誹謗・中傷・荒らし等・・場になじまない、不適切な書き込みは
独断で削除しますので、あらかじめご了承下さい。