平三掲示板  
こちらはデジカメ仲間のお部屋です! 撮っておきの写真や合評うんちく諸々や
デジカメ:パソコン:撮影機材に印刷機材:撮影行脚に:お勧めスポット等々と
写真に限らず...なんでも持ち込んで、趣味三昧といきませんか?!
 2010.03.01
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
137 / 497 ←次へ | 前へ→

【979】Re:アサギマダラ
←back ↑menu ↑top forward→
 TAKA WEB  - 17/10/28(土) 17:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : DSC_1055.JPG
・サイズ : 0.8MB
   ▼もっちゃんさま:
お会い出来ましたか〜 大き目で..綺麗ですよね〜 定番のフジバカマ?も..
長焦点レンズなのに.. ピントピッたし..さすが〜お見事です!

むかし..ここで偶然にも、撮り撮り行中のしちみさんにばったりお会いして
しばし楽しくご一緒させて頂いた事がありました..(*^^)v

他の蝶と違って、こやつ、案外じっとしていてくれるのですが、
翅をパタパタ!.. レリーズのタイミングと、ピント合わせに往生しました(^^)

:投稿頂いたファイル形式が《.zip》なので、添付は出来ますがBBSの仕様上
 ここでは直接..画像として表示出来ません^^;;
 何ゆえ《.zip》を使われたのでしょう? 事情は分かりませんが悪しからず..

 勝手ですが、当方で一旦ダウンロードして《xxx.jpg》に展開後、画像サイズ
 を(1600x1065)812KBにサイズダウンして、代理.. 再投稿させて頂きました!

>玉露の里にアサギマダラを撮影に行ってきました。
>4頭(蝶は頭とカウントするようですね)いました。
そうなんですか?.. 知りませんでした(^^)

>先に来ている人に迷惑をかけないように300m望遠で連写しました。
>動体は難しいですね。

おやおや.. 恐怖の大勢さんですか?最近このケースが多いですよね(=_=)

なるほど連射と云う手が有ったんですね(^^)/..さすがです..
Nikon D700.. 快調ですか?

素晴らしい画像..追加投稿!お願いしますね(^^ゞ
《xxx.jpg》化への手順が面倒なら..同じ《xxx.zip》のまま投稿下さい..
当方で処理&添付します!

なお、初期の返信で《xxx.zip》のお話を書きましたが、当方の勘違い^_^;
REWモード撮影のファイルでは無い様で.. 撤回修正致します..ごめんなさい(=_=)

※:脱線ついでに(^^) 画質をワンランクアップする為の定番手法について

究極の画質を求めると..
結局RAWモードで撮影&編集!っと云う事になるのでは?と思います、

最近..良く聞くRAWってなんぞや?の詳細はこちらを参考に..
https://ja.wikipedia.org/wiki/RAW%E7%94%BB%E5%83%8F

例えば、ニコンの場合.. 質調整などの詳細はこちらで..
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/26/01.html
.
:現像や編集&仕上げにxxx.jpgなど..普通の画像ファイルに変換するには
 必ず「現像ソフト」が必要です!カメラメーカーの専用判や汎用のソフトなど..

最近のデジカメは、殆どRAWモードの撮影が出来ますから、試す価値ありかも?


添付画像
【DSC_1055.JPG : 0.8MB】
50 hits

【977】アサギマダラ もっちゃん 17/10/28(土) 15:50 [添付]
【979】Re:アサギマダラ TAKA 17/10/28(土) 17:57 [添付]
【980】Re:アサギマダラ TAKA 17/10/28(土) 18:20 [添付][添付][添付][添付][添付]
【981】Re(1):アサギマダラ もっちゃん 17/10/29(日) 10:01

137 / 497 ←次へ | 前へ→
  記事を投稿 ┃目次を見る ┃記事一覧 ┃親記事順 ┃記事番号順 ┃記事を検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃アーカイブ ┃ホーム ┃村の資料室  
ページ:  ┃  記事番号:   
19808
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free
管理人から見て誹謗・中傷・荒らし等・・場になじまない、不適切な書き込みは
独断で削除しますので、あらかじめご了承下さい。