|
少し前、10月の事ですが、手持ちの iPone6s と 6s Plus のバッテリーを
交換しました!
と云っても.. さしたる不具合は無く、少しばかり電池の持ちが悪いかな~
程度と、要交換..の 状況ではなかったですが、以下の状況で、交換費用が
お得なこの際に交換しとこっ!と..
iPhoneはバッテリーが弱ってくると、アプリが異常終了してしまうのを防ぐ
ためにiPhone自体のパフォーマンスを下げて回避していた!
バッテリーが限界(ピークパフォーマンスに絶えられない)になると自動的に
速度制限?させるという実態が発覚し、ユーザーの反発が..
Appleの苦肉の策 iOSをバージョンアップして.. パフォーマンスを下げて回避
するか、異常終了を容認してパフォーマンスを下げるのを
やめるかを、ユーザーが選択出来るように改善したのですが、
並行して、特別サービスでバッテリーの交換を 格安(3200円)価格で
受け付ける.. という公示がなされました! 但し iPhone6以降の
機種が対象、サービス期間は 2018年12月31日までと云う.. 期間終了後の費用
は iPhone6/7/8系で5400円にアップするとの事..
手元の iPhone6s/6sPlusは 共にUSED&SIMロック解除品.. 最大容量を調べて
みたら、6sは85% 6sPlusは80%だった !
80%を切るとそろそろ限界? あまり余裕は無い様だし、もう少し使いたいの
で費用が格安なこの機会に交換する事にした(^^)
サービスの期限が12月31日とあって、12月に入ると、集中&混雑が予想され
るので早めに2台とも交換を済ませた。
手順と.. 結果は iPhone6s 交換前の最大容量(余力?) iPhone6s 交換後の
最大容量.. 当然どちらも100%!
電池の持ちがよくなって、アプリの動作がやや軽くなった感じ!(^^)!
手順等の仔細はこちらhttp://anselme.i-ra.jp/e1127054.htmlをご覧ください!

【iPhnes6.gif : 2.1MB】
|
|